【フルリモート/自社サービス/SaaS事業】PdMとしてROXXサービスの成長にコミットいただける方募集

【ROXXについて】
私たちは、「時代の転換点を創る」会社です。
旧来当たり前や常識とされてきた構造的な課題に対して、前例のない方法で産業構造を変え、歴史に名を残すような事業を生み出していきたい。
まだ世の中にない新しい価値を届け続ける、それがROXXのミッションです。
【3つのバリュー】
ROCK 固定観念に囚われず、自ら正しいことを全力証明する
BAND 互いに欠けている部分を補い、一人ではなし得ない大きな成果を生む
SHOW あらゆる状況においても変化を恐れず、常にベストパフォーマンスを発揮する
【サポート】
●入社オンボーディング
毎月1日の入社時に中途同期が集まる入社時研修を実施。代表が直接ご挨拶し、会社や事業について責任者から説明する場を設けています。
●週・月・半期の締め会
会社や事業の状態について全員が集まり共有する場を設けています。オンライン・オフラインでのハイブリッド形式で開催しています。
●ROXX Cafe
経営陣や責任者などが月のテーマに沿ってお話する、軽食付き座談会を毎月開催しています。
●部活動支援制度
部活動の支援制度があり、事業部はもちろん職種や役職を超えたコミュニケーションが活発です。部活以外にも人気ゲームを一緒に取り組む会が自主的に企画される等、社内交流を楽しんでいます。
- 職種名
- PdM
- 給与(想定年収)
-
600万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- PHP Python3 TypeScript Go言語
- フレームワーク
- Laravel Vue.js Nuxt.js Next.js React
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、SaaS
- 特徴
- 服装自由 副業OK オンライン面談可 フルリモート制度あり 産休育休取得実績あり 残業30H以内 フリードリンク
- 募集人数
- 3名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・プロジェクトマネジメント 実務5年以上
- 歓迎要件
-
・ビジネスマネジメント知識
・技術知識
・採用やHR Tech市場に関する基礎的な知識 - 求める人物像
-
・主体的に考え行動できる方
・数値に基づいて施策や機能開発の優先順位付けを行なった経験がある方
・解決策を考えるより先に、課題を特定できる方
・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方
・問題を楽しめる方
・HRT(Humility/Respect/Trust)を大切にしている方
・チームで目標達成に向かって進める方 - 選考フロー
-
カジュアル面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
一次面談
▼
最終面談
▼
内定/オファー
※面談方法:初回はオンライン対応のみ、2次面接以降はオンライン・対面どちらも可
※入社後フォローおよびプロダクト理解のため選考中にback checkを活用したリファレンスチェック予定
【具体的な業務内容】
・市場 / 競合サービスの調査分析
・調査分析に基づいたビジネスモデルの設計、サービスの企画/設計/構築
・ユーザー課題の発見と、課題を解決するアイデアの創出
・開発、ビジネスサイドを巻き込んだディレクション・要件定義
・事業戦略に基づいた短期、中長期のプロダクト戦略策定
サービスを利用していただいているユーザの特性を理解し、営業、カスタマーサクセス、バックオフィス、エンジニアなど各所の意向とバランスを取りながら、
プロダクト開発や新規施策の立ち上げを推進する重要なポジションです。
【現状の課題】
現在はPdM3名体制で、エンジニア、事業部と連携しながら、プロダクト企画を進めています。
やらなければいけない開発案件の対応が中心となっており、データの活用促進や、ユーザと向き合い課題を発見しにいく動きを取りにくいのが現状です。
また、プラットフォームの開発案件以外にも、社内では関連するサービスや新規施策の構想が常にいくつか存在するのですが、企画・検証を推進できるPdMが不足しています。
【仕事のやりがい】
●自ら事業を作っていく裁量
戦略、企画、提案、調査、計測など必要に応じてさまざまな工程に主体的に関わり、オーナーシップをもってプロダクト成長を牽引する貴重な経験を得ることができます。
●ユーザーと直接コンタクトを取れる環境
必要に応じてインタビュー、ユーザーテスト、アンケートなどを通してお客様と直接コミュニケーションを図ることが可能です。
アイデアの検証やリリースした機能の振り返りを、リアルなフィードバックをもとに進めることができます。
●フラットでオープンなコミュニケーション
開発チームやビジネスサイドのステークホルダーとのコミュニケーションがオープンに実施でき、互いに補完し高め合いつつプロダクト成長を推進する環境が整っています。
●効率化をサポート
Miro、Notion、figma等の企画開発に必要なツールは社として揃えており、社内のデータを分析に活用できる基盤も整えています。
- 開発部門の特徴・強み
-
◆練度の高いスクラム開発の経験
スクラム開発をおこなうために長期的に投資してきた結果、他の会社に比べるとかなりうまく回っている組織になっています。
個人ではなくチームで最大の成果を上げるために、助け合い成長し合う環境があります。
◆自分たちで事業をつくる体験
自社サービスの会社でもビジネスサイドから降りてきた要件をつくるだけという会社も少なくありません。
ROXXは開発が主体となりプロダクトをつくっているため、事業をオーナーシップをもってつくっていくことが可能です。
◆技術的に難易度の高い開発経験
agent bankは「求人企業」「人材紹介会社」「求職者」「事業部のビズメンバー」と4種類のユーザーが複雑にやり取りをおこなって、求職者の転職成功の実現をサポートしています。
そのため、開発者は深く事業ドメインを理解する必要があり、ユーザーのヒアリングなども自発的におこなっています。
また複数のアクターがいることによってアプリケーションの構造も複雑になっており、高い設計力も求められます。 - 主な開発実績
-
◆『agent bank』:集客+求人の両方を支援できる業界唯一の人材紹介プラットフォーム
https://agent-bank.com/
◆『back check』:オンライン完結のリファレンスチェックサービス
https://backcheck.jp/ - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発手法
-
アジャイル、スクラム
- 開発支援ツール
- Jira、GitHub
- インフラ管理
-
Docker、Terraform、Datadog
- 組織構成
-
2023年7月よりCTO室とプロダクト開発部の2部署体制へ。
- 配属上司経歴
-
CTO 松本宏太(Kota Matsumoto)
大学在学中に学生向けクーポンサービスを立ち上げ、技術責任者としてインフラからサーバサイドの技術を担当。
2013年に株式会社オルトプラスに転職後はサーバサイドエンジニアやベトナム子会社立ち上げ、2つのゲーム立ち上げ、シード企業を対象とした技術・資金の投資支援事業の技術担当者などを経験。
株式会社ROXXにてCTOとして全方面のエンジニアリングや技術組織の統括、採用広報含めた採用全般、情報セキュリティ、データ基盤の整理などを行っている。
VPoE 宮竹暁(Akira Miyatake)
2002年よりアパレルのシステム、コミュニティサイト、メルマガ配信システムなどを手掛けた後、2011年に株式会社エイチームに入社。
ナビクル、引越し侍といったライフ系のサービスの拡大にEMとして貢献し、エイチームライフスタイル子会社発足後にシステム部部長に就任。
その後事業責任者、大阪拠点立ち上げ(エリア長)などを歴任した後、エイチーム本社の情シス部門の立て直しを行う。
2022年に株式会社ROXXにEMとして入社、現在はVPoEとしてプロダクト開発部を管轄し、開発組織の採用やマネジメントを担当。 - 平均的なチーム構成
-
- 開発スタイルはフルスクラム開発を採用。Jiraでのアジャイル工程管理をベースにした1〜2週間1スプリントで開発を行っています。
- スプリントベントは、リファインメント、プランニング、ゴール達成確認、レトロスペクティブを実施し、毎日のデイリースクラムをDiscord上で実行しています。
- チーム構成としては、PO、PdM、Engineer、Scrum Master、Designerで構成されています。
- スプリントレビュー会でビジネスサイドのメンバーも定期的に参加して一緒にレビューしており、ユーザーにとってより良いプロダクトになるよう体制を構築しています。
- 勤務地
-
東京都新宿区新宿6丁目27−30
新宿イーストサイドスクエア8階
※フルリモート
- 最寄り駅
-
・東新宿駅直結
・新宿三丁目駅 徒歩6分
- 給与(想定年収)
-
600万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00〜19:00(休憩1時間)
※フレックスタイム制(コアタイム11:00〜17:00)
フレキシブルタイム(始業8:00~11:00、終業17:00~22:00)休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均18時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・有給休暇(初年度10日付与)
・夏季休暇(5日)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇 - 諸手当
-
・交通費支給(上限あり)
・出張手当 - インセンティブ
-
◆ストック・オプション制度
所定の在籍期間と成果をはたしたメンバーには、ストック・オプションを付与しています。詳しくは面談時にご確認ください。 - 昇給・昇格
-
3ヶ月に1回開発チーム出身の開発責任者が査定いたします
- 保険
-
健康保険、厚生年金加入、雇用保険、労災保険
- 試用期間
-
3ヶ月(待遇変更なし)
【福利厚生・制度】
■新メンバー歓迎支援制度
会社負担で新メンバーの歓迎会を実施しています。
■メンバーフォロー応援制度
マネジャーとメンバーの飲み会費用を一部会社負担しています。
■書籍購入費用負担
仕事に関する書籍については、会社が費用を負担します。(上限5,000円/月)
■オフィスコンビニ完備
わざわざオフィス外に出なくても、社内で簡単に購入が可能です。
■夏休み取得可能
年次有給休暇とは別に7〜9月の間に取得可能な特別休暇が付与されます。
■婚姻休暇取得可能
挙式前日or入籍日を基準日として1年以内取得可能な5日間の特別休暇が付与されます。
■結婚・出産お祝い金
結婚時や出産時に会社からお祝い金を支給しています。
■リファラル採用インセンティブ
社員紹介経由での採用決定で紹介者にインセンティブが発生します。
