★ポテンシャル採用【自社内DX推進/大企業のシステム開発を主導】業務アプリケーションの導入・活用を推進

当社は主なお客さまである企業経営者を対象に、経営上の財務に関する課題や要望をヒアリング。財務課題の分析から解決に向けた不動産での財務戦略のご提案・運用をおこなう資産コンサルティング会社です。
「区分所有オフィス®」をはじめとする不動産物件のご提供はもちろん、お客さまの収益効果を最大化するプロパティマネジメントから、オフィスビルの仕入れ・管理・バリューアップ、そしてオフィス賃貸事業に至るまで、スタッフ一丸となって「最高品質のサービス対応」にこだわっています。
【事業内容】
・収益不動産を核とした資産形成コンサルティング
・収益不動産の組成、売買および仲介、賃貸、管理
・マンション管理適正化法に基づく管理業務
・損害保険の代理業
・有料職業紹介事業(在籍型出向マッチングサービス)
【働きやすい環境への取り組み】
全社平均では30時間程度であり、システム部としては25時間程です。
水曜日にはノー残業も設定されており、メリハリをつけながら勤務をしています。
「ボルテックスサークル」と呼ばれる、社内部活動もあるため、部門をまたいでのコミュニケーションも充実しています。
- 職種名
- 業務アプリケーションの導入・活用推進(ポテンシャル採用)
- 給与(想定年収)
-
410万 〜 550万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- C# PHP JavaScript HTML5+CSS3 HTML+CSS
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure
- データベース
- MySQL、Microsoft SQL Server
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス
- 特徴
- 日本語がネイティブレベルでなくても可 オンライン面談可
- 募集人数
- 2名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務2年以上
- 歓迎要件
-
【生かせる能力・経験】
・ICT全般の基礎知識(基本情報処理技術者相当)
・社内外のステークホルダーと円滑に合意形成できるコミュニケーション能力
【歓迎する能力・経験】
・以下の分野のICTソリューションに関する知識や導入経験
SFA、CRM、会計、プロパティマネジメント、EAI、ワークフロー
・事業会社の情報システム部門での業務経験 - 求める人物像
-
・当社の事業や目指す未来に共感し、ともに未来をつくる挑戦を楽しむことのできる方
・優れた個人技だけではなく、チームで成果を高めていくために協力し合える方
・自分自身の成長意欲はもとより、仲間の成長を支援し喜べる方
・できない理由を探さない方。とりあえずやってみようとする姿勢や挑戦意欲の高い方 - 選考フロー
-
paiza
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(2~3回)
▼
内定
※面接対応可能時間:基本的に平日の9:00~18:00
※オンライン面談可
◎経営課題や事業課題を具現化するための情報システムの全体構造設計や、ICTソリューション適用に必要となる要件の定義、システム方式の設計および情報システムの開発を主導する業務をご担当いただきます。
◎メインには、業務システムなどのアプリケーションに特化した社内システムの企画~導入までをお任せしたいと考えています。
◎各事業部のニーズを理解し、システムの最適化を実施いただきます。
【具体的には】
・新規社内システムの企画、導入、現場展開および業務定着支援
・既存システムにおける経営や業務部署との合意にもとづく利活用推進
・外部ベンダーのコントロール、納品物の受入れ試験・検収
・その他、上記に付随する業務全般
【募集背景】
・事業拡大および従業員の働き方改革を推進するうえでのシステムインフラ整備加速を目的とした組織体制強化。
・また、当社は、当社商標でもある『区分所有オフィス』を主な商材として、事業承継、経営基盤強化のコンサルティングサービスを提供。競合他社が少ないマーケットで事業を展開しており、システム投資も積極的におこなっています。
【入社後のフォロー】
・入社時オリエンテーション(2日間)
・OJT形式でのフォロー研修
・3カ月後の人事フォロー面談
・お天気サーベイによるモチベーションフォロー 等
社内の業務効率や成果を最大化させるため、各部門メンバーとすり合わせをおこないながら、企画を推進できる環境があります。
現在、基幹システム再構築などもおこなっており、規模の大きなPJから、多くの学びを得られるのも魅力の一つです。
- 開発部門の特徴・強み
-
◎650人弱の規模の会社のシステム業務を10名で支えているため、メンバ一人ひとりに求められる期待はとても大きく、やりがいがあります。
仕事の進め方としては、部内のメンバはもちろんのこと、グループ会社のメンバとも協業しながら仕事を進めていきます。
部署の雰囲気としては、中途採用者も多く技術面で頼れる方も多いため、和気藹々と業務を進めることができます。 - インフラ管理
-
VMware vSphere
- 環境
- Windows Server、Apache HTTP Server
- その他開発環境
-
【仕事の進め方】
部内のメンバー同士はもちろんのこと、グループ会社のメンバーとも協業しながら仕事を進めていきます。
システム統括部には中途採用者も多く、技術面で頼れる方も多いため、和気あいあいとした雰囲気で業務を進めています。
【開発環境】
・サーバ:AWS、Azure、オンプレ(VMWARE)
・OS:WindowsServer
・言語:JavaScript,HTML,C#,PHP
・フレームワーク:Lalavel
・Web Server:Apache
・DB:MySQL、SQLserver
・バージョン管理:Team Foundation Server - エンジニア評価の仕組み
-
エンジニアに特化した評価はありませんが、全社の評価体制として「スペシャリストとして活躍できる複線型の人事制度」や「全社横断でのプロジェクトに参画し、活躍することで加点評価される制度」「360度サーベイなど多角的な目線で評価ができる仕組み」などを整備しています。
- 組織構成
-
全社:633名
情報システム統括部:9名 - 平均的なチーム構成
-
・情報システム部9名で、全社のシステムの企画・設計~運用・保守まで担当
・また各チーム(インフラ、アプリケーション、情報セキュリティ、管理・運用保守)にて担当業務を遂行
- 勤務地
-
東京都千代田区富士見2-10-2
飯田橋グラン・ブルーム22階
転勤はありません
- 給与体系・詳細
-
月例給:270,000円~482,000円
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
年収410万の事例の場合(当社下限グレードの金額)
■賃金形態:月給
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:270,000円(固定残業代を含む)
■基本給:218,700円
■固定残業代:51,300円(30時間分)※超過分は別途支給 - 給与(想定年収)
-
410万 〜 550万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00〜18:00
休憩時間:12:00〜13:00(60分)上記時間帯を基本に業務の進捗にあわせて各自取得
平均残業時間:平均25時間/月
- 休日休暇
-
〈年間休日125日〉
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・リフレッシュ休暇(3日)
※別途、有給休暇、慶弔休暇あり - 諸手当
-
・通勤交通費(全額支給)
・資格手当
・確定拠出年金制度 - 昇給・昇格
-
昇給査定:年2回
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険、雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
3カ月(待遇の変更はありません)
所属していただく「システム統括部」は、今後、第二創業期として拡大中にある事業会社にてシステム部門として組織化を進め、社内のDXを推進すべく社内でも活躍が期待される重要な部署です。
当社の事業成長を支える基幹部署で、持てる力を存分に発揮していただける仲間をお待ちしています。
★当社の特徴
◎企業経営の財務課題の分析から、解決に向けた不動産での財務戦略のご提案・運用をおこなう資産コンサルティング会社です。
◎約650人規模の会社のシステム業務を支えるシステム統括部。やりがいのある仕事です。
★働く環境
◎水曜はノー残業デー
◎残業月平均25時間
◎年間休日125日
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・リフレッシュ休暇(3日)
※別途、有給休暇、慶弔休暇あり
◎資格手当支給
◎ベネフィットステーション、社内部活動、部署懇親会費用支援
◎従業員に対する受動喫煙対策:敷地内禁煙(喫煙場所あり)等
