通過ランク:E

【インフラサービス企画】プロダクトオーナー/リードエンジニア(グループインフラ/セキュリティ領域)

正社員
求人メインイメージ

■業務概要:グループIT部門におけるインフラ企画担当として、システム改善のための企画を立案し、また、ベンダーが遂行するプロジェクトとシステム保守のマネジメントを実施して頂きます。グループ各社からの要求対応、プロジェクトの企画、管理、ベンダーや社内の調整、サービス品質の維持・向上、契約管理、コスト管理など関連するマネジメント業務などを担当いただく予定です。
■業務詳細:インフラの担当範囲としては、ネットワーク装置から、アプリケーションを稼働させるためのミドルウェアまで、広範に及びます。さらに、その上で稼働しているシステムも、顧客向けシステム、社内システムとすべてのインフラとなります。そのため、堅実なマネジメントによる安定したサービス提供の実現と、チャレンジ精神によるワークスタイル変革・コスト削減、の両面から事業全体に貢献する重要なポジションです。また、社内IT部門全体に対して、インフラに関するナレッジ蓄積、標準化を進める役割も担っておりますので、個人と共に組織を成長させていき、長きにわたって事業に貢献していきたいという方には最適な仕事と言えます。
※当初はご経験などを加味しながら、徐々に担当範囲を拡大して頂くことを想定しております。

職種名
インフラサービス企画(グループインフラ/セキュリティ領域)
給与(想定年収)
540万 〜 1,184万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス

特徴
一部在宅勤務可 オンライン面談可 ベテラン歓迎
求人イメージ画像2
求人イメージ画像3
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・インフラ構築 実務2年以上
歓迎要件

■歓迎するスキル・経験
・事業会社におけるITサービスの企画・運営経験
・5名以上の組織マネジメント、もしくはプロジェクトマネジメント経験
・顧客や社内ステークホルダーへの提案経験、折衝経験

■生かせるスキル・経験
・ITインフラ構築・導入の中規模以上のプロジェクト推進、システム運用経験

求める人物像

・経営ビジョンに共感し、ITの力でその実現に貢献したい思いをお持ちの方
・グループIT戦略を理解し、目指す姿に自らの意志・持論が出せる方
・ITガバナンスとビジネススピード貢献の両方をバランスよく考えられる方
・組織内外の関係者と円滑にコミュニケーションが取れる方

選考フロー

paiza(コーディングテスト)

カジュアル面談/通常面接(1~2回)

内定

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
【グループIT部門におけるインフラ企画担当】先進的なエンタープライズインフラアーキテクチャへの移行戦略を実現する一翼を担っていただきます!

グループIT部門におけるインフラ企画担当として、システム改善のための企画を立案し、また、ベンダーが遂行するプロジェクトとシステム保守のマネジメントを実施していただきます。

インフラの担当範囲としては、ネットワーク装置から、アプリケーションを稼働させるためのミドルウェアまで、広範におよびます。
さらに、その上で稼働しているシステムも、顧客向けシステム、社内システムとすべてのインフラとなります。
そのため、堅実なマネジメントによる安定したサービス提供の実現と、チャレンジ精神によるワークスタイル変革・コスト削減、の両面から事業全体に貢献する重要なポジションです。

また、社内IT部門全体に対して、インフラに関するナレッジ蓄積、標準化を進める役割も担っておりますので、個人とともに組織を成長させていき、長きにわたって事業に貢献していきたいという方には最適な仕事といえます。

【担当領域】
下記いずれかの領域からご担当いただきます。
(1)ユーザインフラ領域(拠点NW、PC、VPN/VDIなどのリモートワーク環境などのエンドユーザが利用するインフラ)
(2)コミュニケーションインフラ領域(Office365/Teams)などのステークホルダ間でコミュニケーション活性化を図るためのインフラ)
(3)コアインフラ領域(オンプレミスの仮想化基盤をはじめ、Oracle ExadataやAWSなど主にグループ各社のシステムが利用するインフラ)
(4)ネットワークインフラ領域(DC、DC内NW/インターネット、その他DNSやFWといった周辺機能も含んだ主にグループ各社のシステムが利用するインフラ)
(5)認証認可領域(グループ内で利用されるシステムの認証・認可(AD、AzureADなど)インフラ)
(6)ネットワークセキュリティ領域(IDSなどのネットワークにおける脅威検知、PROXYなどのアクセス制御、SIEMなどのログ分析などのインフラ)

【担当業務】
ご担当いただく業務は下記の通りです。
・プロジェクトの企画、管理、ベンダーや社内の調整
・サービス品質の維持・向上
・契約管理、コスト管理など関連するマネジメント業務
・グループ各社からの要求対応
※当初はご経験などを加味しながら、徐々に担当範囲を拡大していただくことを想定しております。

仕事のやりがい

(1)総合人材企業であるパーソルグループ。そのパーソルグループのビジョン「はたらいて、笑おう。」を実現するために、ITへの積極投資を決めています。
特に、ITインフラ領域はその中核に位置しており、経営的にも優先度・注目度が高い領域です。
(2)先進的なインフラ戦略を体験することができます。ビジネスプロセスDXやリモートワークを加速するため、AsIsの課題を可視化し、「クラウドシフト」「マルチデバイス」「ゼロトラストネットワーク」をベースとした先進的なエンタープライズインフラアーキテクチャへの移行戦略を実現する一翼を担っていただきます。業界最大手の従業員数を誇る企業で事業変革を間近で体験できる環境です。
(3)本部長に直接意見出しをすることができるフランクさがあり、コミュニケーションする機会も多いです。本部の方針などの情報発信も多いので、しっかり本部の方針を認識合わせした上で業務を進めることができます。
(4)プロダクトオーナーあるいはリードエンジニアとして任されたサービス領域の未来を描き、与えられた裁量の下、リーダーシップを発揮していただきます。

開発部門の特徴・強み

■積極的なテクノロジー投資
国内・世界トップクラスの総合人材企業のグループビジョン「はたらいて、笑おう。」を実現するために、「テクノロジーを武器にする」を標榜し、生産性と競争力の向上に直結するITに会社として積極投資を決定しています。特に、ITインフラ領域はその中核に位置しており、経営的にも優先度・注目度が高い領域での活躍が可能です。

■先進的なインフラ戦略に挑める
ビジネスプロセスDXやリモートワークを加速するために、AsIsの課題を可視化し、「クラウドシフト」「マルチデバイス」「ゼロトラストネットワーク」をベースとした先進的なエンタープライズインフラアーキテクチャへの移行戦略を実現する一翼を担うポジションです。大きなやりがいを感じられます。

■変化に強いアジャイル組織へ
VUCAの時代、弊グループを取り巻く環境も次々に変化しています。そんな中、変革を加速させるためにアジャイルマインドを持って取り組む組織への移行に取り組んでいます。安定の経営基盤かつ柔軟な開発組織のもと、積極的にチャレンジできる環境です。

主な開発実績

【パーソルグループについて】
人材ビジネス業績ランキング7年連続国内1位を取得し、人材ビジネス時価総額ランキング7位を誇ります。人材派遣のパーソルテンプスタッフ、人材紹介や求人広告のパーソルキャリアをはじめとし、5つのSBUとグループ機能の経営体制で運営をしています。

■経営体制内訳/自社サービスの紹介
・『Staffing SBU』: 人材派遣(『テンプスタッフ』)や人材紹介派遣、アウトソーシングサービスなど
・『Career SBU』:人材紹介・転職メディア(『doda』)、顧問、再就職支援サービスなど
・『Professional Outsourcing SBU』: アウトソーシング、デジタルソリューション、ITコンサルティングサービスなど
・『Solution SBU』:デジタルソリューション、インキュベーションプログラムサービスなど
・『Asia Pacific SBU』:アジアパシフィックでの人材派遣、人材紹介サービスなど
・『Specialized Services』:シンクタンク、人事・組織コンサルティング、教育・研修、障がい者採用サービスなど
※SBUは、Strategic Business Unitの略称です。

技術向上、教育体制

■キャリアチャレンジ制度
グループ全社員を対象にした公募型の異動制度です。審査に合格すればグループ会社間での転籍可能です。入社後も、自分自身のキャリアプランの実現や見直しができる制度です。

■ジョブトライアル制度
グループ全社員を対象にした、公募型の職務体験制度です。本業をしながら月8時間、グループ内の別組織の仕事を体験することができます。キャリアチャレンジ制度は転籍が前提ですが、こちらはあくまでトライアルです。
■英語研修
海外関連業務に関わる社員に対し、上長の推薦のもと、会社負担で英語学習の機会を提供しています。マンツーマン英会話を中心に、個人の語学力のレベルに合ったプログラムを提供しています。
■Global Leadership Program(GLP)
上長推薦のもと、アジアを中心とした海外のグループ会社に2年間出向し、実務経験を積むことができます。

支給マシン

相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。

エンジニア評価の仕組み

■複線型の等級制度
職務遂行能力で等級を区分する、職能等級制度です。一定等級以上は原則として、マネジメントコースまたはエキスパートコースを選択する、複線型の人事制度を採用しています。

■成果や行動の「発揮」を見る評価制度
目標設定に基づき、「その期間中に発揮された成果」 と、「その成果を導くために実行された、再現性ある行動」の2軸で評価します。「スキル・知識」や「姿勢・マインド」といった「保有能力」の開発も目標を設定しますが、発揮されたもののみを評価することとしています。

■キャリア支援
年に1回、上司と部下でキャリアデザイン面談を実施します。これまで~現在のキャリアや、強み・課題、これから実現したいビジョンと大切にするポリシーを確認し、より中長期的な将来像や目標をすり合わせます。その内容を半期~通期の目標設定に接続させながら、キャリアプランの実現を目指していきます。

配属部署
グループIT本部(ビジネスコアインフラ部/ワークスタイルインフラ部/セキュアアクセスインフラ部)
勤務地
東京都港区南青山1-15-5 パーソル南青山ビル

社員が自律的に生産性高くはたらくことができるよう、オフィスワーク/リモートワークを選択できるようにしています。(リモートワーク率85%)

給与体系・詳細

年収:540~1,184万円
月収:35.4万円 〜74万円
月給:28.83万円〜59.71万円
※メンバーは30時間分の想定残業手当、管理職は職務手当を含む

給与(想定年収)
540万 〜 1,184万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

就業時間8時間
※マンスリーフレックス制・コアタイムあり(10:00〜15:00)

休憩時間:60分

平均残業時間:平均20-30時間/月

休日休暇

【年間休日123日 】
・完全週休2日制(土日祝日)
・年次有給休暇(10~20日)
・年末年始休暇
・夏季休暇
・その他特別休暇

諸手当

・通勤手当(最大往復2,000円までの交通費を支給※定期代の支給なし)
・リモートワーク手当(入社初月15,000円支給、毎月4,000円支給※出向の場合は出向先に基づく)
・実働分の残業手当あり(※管理職は残業手当なし)

インセンティブ

賞与:年2回

昇給・昇格

昇給・昇格:年2回(※管理職は年1回)

保険

社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
関東ITソフトウェア健康保険組合加入
総合福祉団体定期保険、医療保険(いずれも会社負担にて加入)、団体扱い保険(生命保険)

試用期間

3カ月

【福利厚生】
・財形貯蓄、従業員持株会
・マザーネットなどの育児サポート
・企業型確定拠出年金制度あり

【その他】
・複業制度
・グループ内の異動・登用制度、インターンシップ制度
・育児休業制度、介護休業制度
・育児時短勤務制度(最長中学校入学まで)
・管理職向け譲渡制限付株式報酬制度
・定年あり(継続雇用制度あり)

企業メインイメージ

パーソルホールディングス株式会社

労働・雇用の課題解決に総合的に取り組むパーソルグループの経営支援やグループ一体経営の推進をおこなう組織です。連結従業員約6万人、約130社のグループ会社における経営計画・管理並びにそれに付帯する業務を担当しています。具体的にはグループ全体の人事、財務、IT、経営戦略、広報、法務、監査、営業、総務FMなどです。エンジニアの方には、売上およそ1兆円規模の総合人材サービス企業グループをIT面から支える仕事をお任せします。 IT関連部署としては、パーソルグループのビジネス推進や、社員5万人のはたらき方をITから支える「グループIT本部」や、グループ社員の業務をより便利にし、よりよいデジタル体験が得られるようにしていく「グループデジタル変革推進本部」などがあります。変化に強い小規模チームでのアジャイル型運営により、積極的に挑戦できる点が魅力です。あらゆる個人に“はたらく”における選択肢が増え、自分で選び、決められるようになる世界づくりに全力で取り組みます。 わたしたちは「投資者にとって投資魅力の高い会社」JPX400にも選出されている非常に大規模な企業でありながら、グループ全体のガバナンスを大きく見直そうとしている変革期を迎えています。安定した財務基盤のもと、裁量を持ちながらチャレンジングな経験を積める環境に飛び込んでみませんか?
通過ランク:E

類似したおすすめの求人

SRE
テイラー株式会社
500万 〜 1,200万円
東京都
応募可能ランク:S
インフラエンジニア
オートロ株式会社
520万 〜 1,200万円
東京都
応募可能ランク:B
DevOpsエンジニア
クラスター株式会社
600万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:A
インフラエンジニア
株式会社SyncThought
600万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:A

類似したおすすめの求人

SRE
テイラー株式会社
500万 〜 1,200万円
東京都
応募可能ランク:S
インフラエンジニア
オートロ株式会社
520万 〜 1,200万円
東京都
応募可能ランク:B
DevOpsエンジニア
クラスター株式会社
600万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:A
インフラエンジニア
株式会社SyncThought
600万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:A
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介