通過ランク | A | ランクA以上で面接可能 |
◆製造・物流に特化◎自社開発による付加価値の高いサービス
高い技術力を持つ中小製造業が数多く集まり、製造品出荷額全国2位を誇る静岡県。マーズコンピュータ株式会社は、日本を代表するこの「ものづくり県」で設立されました。設立以来、地元密着営業活動を展開。生産・製造管理に特化したシステム開発や関連サービスを提供してきました。1993年には部品加工・組み立て業向けのパッケージ開発に着手。社会に貢献する研究開発型企業として家電、自動車部品、産業機械、食料品、医薬品などの製造業において着実に実績を積み上げてきました。そして2005年、流通・物流分野に強みを持つジャパンシステック株式会社と合併し、東京支社を設立。事業領域も生産・製造管理から金融、流通、ユビキタス系まで拡大し、幅広いニーズに対応しています。
◆他社と競うのではなく、お客様の支持をいかに得るかを追求
弊社では、どのような業種に対しても、お客様の業務内容や作業工程のひとつひとつを把握した上で問題点をお客様と共有し、システム構築に取り組んでいます。得られる効果、生み出せる付加価値を徹底的に考え抜き、他社と競うのではなく、お客様の支持をいかに得るかを追求しています。顧客にとって真に価値のあるサービスを提供するという企業姿勢は、社内に深く浸透し、数多くの開発実績につながっています創造力を最大限に発揮して生み出した成果が、さらなる成長を促す。こうした顧客との信頼関係こそが、同社の事業を推進・発展させる原動力のひとつになっているのだ。
◆エンジニアの育成◎教育制度/福利厚生
弊社にはスキルをいち早く身に付け、プロフェッショナルとして育成することを目的とした、さまざまな教育制度を用意しています。資格取得についても積極的に支援しており、情報処理技術者資格、日商簿記資格、ベンダー認定資格などの合格者に対しては報奨を与える制度を設け、社員の意欲に応えています。また、プログラマ、システムエンジニア、プロジェクトリーダ/マネージャという経験別に必要なスキルを学ぶ事も可能です。福利厚生も充実しており、社員同士の交流会も活発におこなわれています。仕事はもちろんオフタイムでも同じ目的に向かって社員が一体となって取り組む姿勢は、コミュニケーションを大切にしている弊社の企業風土が表れています。
1年経てば必ず成長したと感じる事が出来ます。『成長したい』という意欲さえあれば、確実にスキルアップできる環境です。
・エンジニアのスキルアップに向け、さまざまな教育制度を完備しています。
ポジション | システムエンジニア(静岡) | ||
---|---|---|---|
特徴 | |||
職務内容 |
|
||
応募要件 |
|
||
募集人数 | 若干名 | 配属部署人数 | -- |
給与体系・詳細 | ※経験・能力を考慮の上、弊社規定により決定。 |
想定年収 | 400万 〜 600万円 |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
休日休暇 | ・完全週休2日制 |
諸手当 | ・通勤手当 |
インセンティブ | 賞与(年2回/7月、12月) |
昇給・昇格 | 昇給(年1回) |
保険 |
各種社会保険完備 |
試用期間 | 選考フロー |
paiza |
・JR線「吉原駅」乗り換え、岳南鉄道「ジャトコ前」より徒歩2分
・タクシーを利用される場合 JR線「新富士駅」「富士駅」より約10分
開発部門の特徴・強み |
|
---|---|
組織構成 |
|
配属部署 | システム部 |
配属上司経歴 | |
平均的なチーム構成 |
|
開発手法・開発の仕組み | |
その他開発環境 | |
主な開発実績 |
|
技術向上、教育体制 |
|
エンジニア評価の仕組み |
|