1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 【東京】工作機械関連組み込みソフトウェアのプロジェクト管理・開発◎Windowsアプリ設計者
通過ランク:B

【東京】工作機械関連組み込みソフトウェアのプロジェクト管理・開発◎Windowsアプリ設計者

正社員
求人メインイメージ

私たちDMG MORIは、工作機械の製造、販売をおこなっている企業です。1948年の創業以来、工作機械の精度向上への挑戦を続けてきました。すべての機械やそれらの部品、また工作機械自身も工作機械によって生み出されていることから、工作機械は「機械を作る機械(マザーマシン)」と言われています。

高齢化に伴う生産年齢人口の減少により、製造現場では熟練加工技術者の確保など人材不足が課題になっています。このような中、人材に依存しない生産体制や、工作機械のエネルギー効率の向上、労働環境の改善などの要望が高まっています。そこで、DMG MORIでは、少ないオペレータで効率よく生産するために自動化の推進や、サステナブルで環境負荷の少ない生産を実現するための研究開発・製品化に取り組んでいます。これを実現するには、従来通りの機械・電気設計者だけでなく、優れたソフトウェアエンジニアの力が欠かせません。

DMG MORIは世界最大の工作機械メーカーであり、世界各地で直接販売・サービスを行っています。世界各地のお客様と直接会話ができるので、世界各地から最先端の課題が入って来ます。まだ誰も正解を持っていない課題がたくさんあります。そのような課題と真剣に向き合い、同僚と一緒に試行錯誤しながら、なにかしら実体のあるモノを新たに生み出す仕事です。意欲ある方には世界各地で活躍のチャンスがあります。そんな挑戦を楽しみたい方のご応募を歓迎いたします!

職種名
Windowsアプリ設計者
給与(想定年収)
600万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
開発言語
C C++ C#
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス

特徴
オンライン面談可 残業30H以内 女性エンジニアが在籍 女性リーダー活躍中 ベテラン歓迎 若手歓迎
求人イメージ画像2
求人イメージ画像3
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・制御組込み系開発 実務3年以上
・C, C++, C# のいずれか 実務3年以上
歓迎要件

・データベース設計
・測定に関する知識(補正アルゴリズム等)
・歯車に関する知識(加工方法、評価方法、歯面設計)
・CAD/CAMを使ったソフトウェアモジュール作成経験
・AIを使ったソフトウェアモジュール作成経験

◆生かせるスキル・経験
・システム設計経験(たとえ小さくても自分で設計した経験があること):UMLを使った仕様書の作成
・実装技術:C/C++のいずれかでの実装経験 及び C#での実装経験
・固有技術(以下いずれかの実装経験):ハードウェア制御、点群処理、画像処理、ドライバ開発、WPF

求める人物像

・工作機械に興味がある方。
・自分が設計したものが実際の形を取り、動き、お客様に使われて、実体のあるものができていくことに、魅力と喜びを感じられる方。
・まだ誰も経験したことのない課題について、世界中のお客様から相談を受けます。誰も正解を持っていない課題に、お客様や同僚と一緒に試行錯誤しながら、なにかしら実体のある回答を作り出す仕事を楽しめる方。
・基礎的な経験は必要ですが、工作機械への興味関心、人物面、学ぶ意欲を重視します
・モノづくりにはじっくりと取り組むことが多いため、長いスパンで仕事に取り組むのを楽しい・ワクワクできる方
(納品まで1年くらい時間かかるケースもあります)
・腰を据えて長くお客様と付き合いたい方
・開発よりもプロジェクト管理をやりたい方

選考フロー

プロフィール選考

カジュアル面談又は通常面接 (web)

工場見学・二次面接・筆記試験(伊賀事業所)

最終面接

内定

※面接対応可能時間:基本的に平日日中~20時まで。
※初回のみオンライン対応
※ 製品理解のため選考の過程で工場見学を必ず実施しております。
※ 面接は2~3回を予定しております。(スケジュール、職種により異なります)

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
工作機械制御および周辺機能に関するWindowsアプリケーションソフトウェアの開発(仕様〜実装・検証まで)

製品の仕様決定から設計、実装、検証まで責任を持って携わっていただきます。
自分が設計したものが実際の形を取り、動き、お客様に使われて、実体のあるものになっていく体験ができる、やりがいのあるお仕事です。

◆対象製品
・工作機械本体
・工作機械の周辺装置
・3D形状評価ソフトウェア(点群処理ソフトウェア)

仕事のやりがい

・自分が設計したものが実際の形を取り、動き、お客様に使われて、実体のあるものができていく様子に携われます。
・弊社は世界最大の工作機械メーカーであるため、まだ誰も経験したことのない課題について、世界中のお客様から相談を受けます。誰も正解を持っていない課題に、お客様や同僚と一緒に試行錯誤しながら、なにかしら実体のある回答を作り出す仕事を楽しめる方に向いています。

開発部門の特徴・強み

DMG MORIでは、様々な言語・国籍・性別・専門分野を持つ人々が働いています。異なるバックグラウンドを持つ者同士が互いに協力して仕事を進めていく光景は、グループ内のあらゆる分野、あらゆるレベルで、もはや日常的なものとなりました。製造・販売・研究開発・管理部門など、どの部門に配属されても国際的に活躍するチャンスあります。
ソフトウェア開発の場合、社外では世界各地のお客様と、社内では国内外の技術営業や開発担当者とやり取りする機会がたくさんあります。日本で働きながらも、世界各地で最先端の課題解決に取り組むことのできる仕事です。

主な開発実績

◆開発動画
・非接触機上計測システム
https://www.dmgmori.co.jp/movie_library/movie/id=5485
・工具を機上で高効率に計測「ツールビジュアライザー」
https://www.dmgmori.co.jp/theme/movie/id=5781
・パレット搬送システムを制御するソフトウェア「LPS 4th Generation」
https://youtu.be/nYt22vlcAXY

技術向上、教育体制

・入社時研修
・OJT教育
・技能研修
・階層別研修
・語学研修
・eラーニング
・公開セミナー 他

平均的なチーム構成

例えば非接触機上計測システムの場合、全体で15名程の部署で、同システムを含む複数製品の開発をおこなっています。
開発プロジェクトリーダー、メカ設計者、電気設計者、ソフトウェアエンジニアから成る少人数のチームに所属していただきます。
少人数であるため、ソフトウェア部分についてはリードの役割をお願いします。
社内の他の拠点で働くメカ・電気・ソフトウェア設計部門と日々連携しながら仕事を進めていただきます。
自らコードを書くだけでなく、外注先との連携も必要です。

勤務地
東京都江東区枝川3丁目1-4

正社員採用のため、将来的に転勤の可能性あり

最寄り駅

JR京葉線「潮見駅」

給与体系・詳細

ご経験・能力を考慮の上、プロフェッショナルなキャリアに見合う給与を支給します。

給与(想定年収)
600万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

8:30~17:30(フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00)

休憩時間:休憩60分

平均残業時間:平均10時間/月

休日休暇

・週休2日制(土、日)
・祝日
・夏期休暇
・年末年始休暇
・ワクチン接種休暇、
・慶弔・特別休暇
・介護休暇
・看護休暇
・育児休業 等

※年次有給休暇(年間20日を入社月に応じた日数に換算し付与)、100%当年利用を推奨
※年間休日121日(部署により休日は異なります)

諸手当

・通勤手当(月10万円まで)
・時間外手当
・子女手当
・住宅手当
・資格手当
・技能手当
・昼食に関わる手当(食堂利用または食事手当))他

インセンティブ

賞与 年1回 ※会社業績・個人業績に応じて支給

昇給・昇格

昇給 年1回

保険

社会保険完備(健康保険・厚生年金加入、雇用保険・労災保険)

試用期間

入社後3カ月間(本採用時との待遇に変更なし)

弊社では、効率良く成果を出すための労働と生活環境を継続的に改善・改革しています。
企業規模に比較すると労働環境が変化するペースが早いので、自ら仕事と労働時間を自律的にコントロールして成長できる方には良い環境があります。

【受動喫煙対策】
敷地内禁煙

【福利厚生など】
・寮・社宅
・社員会館
・社内カフェ
・社内託児所
・カーシェアリング制度
・レンタカー制度、
・確定拠出型年金制度
・財形貯蓄制度
・持ち株会制度
・選択型福利厚生制度
・人間ドック
・体育館/全天候型テニスコート/フットサルコート/ゴルフ練習場/フィットネススタジオ
・蓼科セミナーハウス
・合歓の郷保養所/登大路ホテル

企業メインイメージ

DMG森精機株式会社

私たちDMG MORIは、工作機械の製造、販売をおこなっている企業です。1948年の創業以来、工作機械の精度向上への挑戦を続けてきました。すべての機械やそれらの部品、また工作機械自身も工作機械によって生み出されていることから、工作機械は「機械を作る機械(マザーマシン)」と言われています。 高齢化に伴う生産年齢人口の減少により、製造現場では熟練加工技術者の確保など人材不足が課題になっています。このような中、人材に依存しない生産体制や、工作機械のエネルギー効率の向上、労働環境の改善などの要望が高まっています。そこで、DMG MORIでは、少ないオペレータで効率よく生産するために自動化の推進や、サステナブルで環境負荷の少ない生産を実現するための研究開発・製品化に取り組んでいます。これを実現するには、従来通りの機械・電気設計者だけでなく、優れたソフトウェアエンジニアの力が欠かせません。 DMG MORIは世界最大の工作機械メーカーであり、世界各地で直接販売・サービスを行っています。世界各地のお客様と直接会話ができるので、世界各地から最先端の課題が入って来ます。まだ誰も正解を持っていない課題がたくさんあります。そのような課題と真剣に向き合い、同僚と一緒に試行錯誤しながら、なにかしら実体のあるモノを新たに生み出す仕事です。意欲ある方には世界各地で活躍のチャンスがあります。そんな挑戦を楽しみたい方のご応募を歓迎いたします!
通過ランク:B

類似したおすすめの求人

システム運用部長
大阪デジタルエクスチェンジ株式会社
800万 〜 1,300万円
東京都
応募可能ランク:E
【東京】次世代車載インフォテイメント機器のソフトウェア開発
株式会社デンソーテン
500万 〜 1,100万円
東京都
応募可能ランク:C
クラウドスペシャリスト
株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング
600万 〜 1,400万円
東京都
応募可能ランク:A
クラウドエンジニア
株式会社AGEST
600万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:C

類似したおすすめの求人

システム運用部長
大阪デジタルエクスチェンジ株式会社
800万 〜 1,300万円
東京都
応募可能ランク:E
【東京】次世代車載インフォテイメント機器のソフトウェア開発
株式会社デンソーテン
500万 〜 1,100万円
東京都
応募可能ランク:C
クラウドスペシャリスト
株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング
600万 〜 1,400万円
東京都
応募可能ランク:A
クラウドエンジニア
株式会社AGEST
600万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:C
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介