【福岡/モダン環境】最新ビジネスを肌で感じられる!自社のお取り置きシステム開発◎フロントエンドエンジニア

イチマルイチデザインは2014年に山口県宇部市にて創業しました。
「埋蔵量に限りある石炭を掘り尽くす前に、その富を無限の技術に転換しなければならない」
これは宇部が世界に誇る宇部興産の創業者、渡辺祐策氏の理念です。
私たちはデザインの力で、その「無限の技術」に変わる「無限の知財」 を追求しています。
◆業務紹介
『開発』
自社サービス開発(お取り置きシステム開発)
お取り置きシステムの開発により、人々の生活動線、行動動線をウェブサービスにより効率化することを目指しています。
また人々の無駄なエネルギー(燃料など)を利用した移動などを削減することで得られるCO2削減など、環境問題への貢献を目指します。
『受託制作開発』
ウェブ/フロントエンド開発制作(一部コンサル業務)
ウェブサイト各種CMS(WordPressが主)を活用したウェブサイト制作をおこなっています。
デザイン時のcssは独自設計が求められるため2~3年の制作経験は求められます。101で制作するウェブサイトのほぼ全てはテーマなど利用せず独自デザインにて構築しており、そのデザイン性の高さが、お客様に評価されています。
また、フロントで処理可能なシステム開発も行います。
この部署にて各種JSの基礎などを学習し、自社サービス開発への異動も可能です。
- 職種名
- フロントエンドエンジニア(福岡)
- 給与(想定年収)
-
300万 〜 420万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 福岡県
- 開発言語
- JavaScript TypeScript
- フレームワーク
- React
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、WEBサイト、CMS、EC、SaaS、ブロックチェーン
- 特徴
- オンライン面談可 服装自由 社長が現役or元エンジニア ノートPC+モニタ別途支給 残業30H以内 副業OK 若手歓迎 スキルチェンジ(技術転向)歓迎 ベテラン歓迎
- 募集人数
- 1-2名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務2年以上
・JavaScript 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・Reactやnext.jsの実務経験
・EJS または Pug テンプレートエンジンの使用経験
・BEM による CSS 設計経験
・TypeScriptの実装経験
・Jest などのテスティングライブラリの使用、テストコードの作成経験
・webpack によるバンドル設定経験
・Git によるバージョン管理経験
・Vagrant、Docker の使用経験 - 求める人物像
-
・React や next.js への興味関心、習得意欲があり、勉強もしている方
・能動的に行動し提案ができる方
・他者を尊重できる方
・新しい技術の習得意欲がある方
・新しい物事、環境を楽しめる方 - 選考フロー
-
1次面接(カジュアル面談)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
2次面接
▼
内定
※すべてオンライン面談可
フロントエンドをメインとした開発をお任せします。
入社当初は、WordPressやLPの制作などから携わってもらう想定ですが、のちには各プロジェクト・スキルに応じて自社サービスへの参画を検討しています。
事前決済サービスである自社プロダクトの開発において、最新ビジネスを肌で感じながら、新サービスの立ち上げに携わることができる、やりがいのあるポジションです。
【具体的な職務内容】
・フロントエンド:ユーザーUI、管理画面UI、一部機能実装
・バックエンド:管理画面機能実装
フラットな組織なため、現状メンバーに階層は設けていないのですが、今後プロジェクトのチームリーダー、または技術エキスパートとしてのキャリアパスも期待しています。
【募集背景】
・現在大型案件を始めとし、お客様からの案件の引き合いが増加しています。
・増収増益に伴い、より中核を担うフロントエンドエンジニアの募集が不可欠となりました。
・既存の受託開発のプロジェクトに加えて、新規自社プロダクトの開発まで複数領域が拡大していることから、追加でメンバーを募集することになりました。
【入社後のフォロー】
・バックオフィスメンバーがしばらくの間、業務面のサポートを行います。
・技術面のサポートについては、エンジニアチームにてサポートいたします。
・OJT形式でフォローし、ワードプレスやLP制作などの開発から取り組んでいけるようにサポートいたします。
・経験のある方は、得意な分野やチャレンジしたい分野を聞きながら相談しながら進めていきます。
(自社サービス開発への参加も可能です)
【開発環境】
JavaScript、typeScript、React
・新しい技術や分野も提案しやすく、積極的に取り入れています。
・エンジニアとしてフロントエンドに関わっていただき、NFTやブロックチェーン技術などの最新領域でフルスタックエンジニアとしての経験を積むことができます。
・パフォーマンスを意識した開発や、コードレビューを通じた品質の維持、今後はジュニアメンバーの育成など、エンジニアとして幅広くスキルアップすることが出来るポジションです。
・事前決済サービスである自社プロダクトの開発において、最新ビジネスを肌で感じながら、新サービスの立ち上げに携わることができます。
・代理店を通さず上場企業との直接取引なので、案件のハンドリングがしやすく、一般的なウェブ制作会社よりも残業が少なめです。
・NFTなどの最新のサービスを提供しています。
・自社サービスを開発しています。
- 開発部門の特徴・強み
-
・代表の河東との距離感が近く、相談しながら進めることができる環境です。
・メンバー同士に階級がなく、フラットな関係なので、相談しやすい環境です。 - 技術向上、教育体制
-
実務経験を通した事例の共有で知見を高めていくことができます。
- 支給マシン
-
MacBook(モニター支給あり)
- 開発手法
-
アジャイル
- 開発支援ツール
- GitHub
- エンジニア評価の仕組み
-
半年に一度の評価制度あり (案件稼働平均時間+役員の評価)
- 組織構成
-
全社25名
社員10名
BP:15名 - 配属上司経歴
-
松井和人/CTO
【PROFILE】
◆~2022年
・CTO、執行役員に就任
・主にnext.js、nest.js、AWSなどを用いたNFTストア開発のテックリードとして活躍
◆~2021年
・ウェブアプリケーション開発の増加に伴い、react(typescript)での実装がメインとなる
◆~2020年
・オンラインウェブ面接アプリのフロントエンド開発にて、50人程度でのチーム開発を本格的開始
◆~2019年
・ウェブアプリケーション開発の増加に伴い、よりreact(typescript)no活用増加傾向
◆~2018年
・webGL(でのウェブAR開発)、ruby及びruby on railsでのウェブアプリケーションを開発開始
・この頃からreactやtypescriptを活用開始
◆2014年~
・イチマルイチデザイン株式会社の創業と共に入社
・主にWordPressをメインとしたWebサイト制作を実施
・主な使用言語はphp、javascript - 平均的なチーム構成
-
自社開発:
アジャイル開発で代表(プロジェクトマネージャー)と、CTO(テックリード)、フロントエンド2名、バックエンド2名で開発をしています。
毎朝MTGを開き、密に情報交換を作業を進めています。
受託開発:
WEBディレクター1名、エンジニア1名の体制で行っています。
技術的な問題についてはテックリードもしくは先輩エンジニアたちが相談にのります。
- 勤務地
- 福岡県福岡市東区千早4丁目15番12号 ザ・リンドス 福岡千早オフィス
- 最寄り駅
-
JR千早駅/西鉄千早駅から徒歩3分の千早オフィス
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給
■賃金の決定方法:前職の給与を考慮し決定、当社規定により決定
■月給:25万〜35万円(固定残業代を含む)
■基本給:約18万~約26万円
■固定残業代:45時間分、約6.5万~約9万円(超過分は別途支給) - 給与(想定年収)
-
300万 〜 420万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
① 9:00~18:00
② 10:00~19:00休憩時間:就業規則では12-13時(※実態は就業時間内で1時間を自由に取得しています)
平均残業時間:平均20-30時間/月
- 休日休暇
-
・土日祝祭日( 年間休日120日以上)
・年末年始休暇
・国民の休日
・有給休暇 - 諸手当
-
・交通費支給
・その他: Iターン、Uターンでオフィス近辺に引越した場合、家賃補助あり
※UターンやIターンをご希望の場合は、ひとまずパートナーとしてリモートで業務をおこなうことも可能です。 - 昇給・昇格
-
昇給年2回
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入、雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
6カ月
※試用期間後の正社員登用実績は100%。
※給与等、条件は試用期間中も変わりありません。
・月残業時間は20h程度で、プライベートも充実しています。
【受動喫煙対策】
敷地内全面禁煙
【福利厚生など】
・炊き立て白米、お味噌汁、カップラーメン 食べ放題
