通過ランク:D

【SaaS型サービス_インフラエンジニア】自社開発/5期連続成長/上場目指し準備中/直近離職率0

正社員
求人メインイメージ
この求人の募集は終了しています

エコナビスタは、東京紀尾井町を本社とするヘルスケアテックベンチャーです。
「ライフリズムナビ+Dr.」をはじめとするセンサフュージョン技術で人々の健やかな暮らしを支えるテックカンパニーとして、2009年に発足しました。
また、2021年2月より東京ガスと共に在宅介護向けへの事業にも乗り出しております。

◆【未来性】2025年高齢者向けの市場規模は100兆円超えと言われています。
エコナビスタは、市場成長の後押しもあり、5期連続増収を続ける成長企業です。
東京ガスをはじめとする大手企業と業務提携を行い、更なる成長を目指しています自分の成長が会社の成長や世の中へのインパクトに繋がるというやりがいは格別です。
また、介護人材不足という社会問題の解決に挑戦する「今までにない全く新しい」プロダクトの参入を予定しております。

◆【離職ゼロ】ここ3年インフラエンジニアの退職者はおりません。
平均残業時間約10h以内、好きなPC選択制度等エンジニアが開発に集中できる環境をご用意しています。

<プロダクト/サービス>
当社が東京ガスと共同で開発した「ライフリズムナビ+HOME」は、非接触センサーで離れて暮らす高齢者の行動や健康状態を見える化するシステムです。
ベッドのマットレスの下にセンサーマットを敷いて、室内各所にセンサーを設置することで、介護職員が入居者の行動や健康状態を、スマホやPCで簡単に24時間365日確認できるようにします。

「ライフリズムナビ+HOME」の導入で、介護をするご家族の身体的心理的負担を軽減する一助となっています。
さらに、在宅の現場で抱える課題をITの力で次々に解決していく一方で、介護施設や病院など提供の拡大を計画しています。


<社員インタビュー>
【阿部】組織がフラットで一人ひとりの裁量が大きく、ストレスなく働ける環境だと思います。自社のサービスに愛着を持っているエンジニアが多いです。

【青木】会社として勢いを感じます。新しいチャレンジに尻込みするのではなく、実績がなくてもどんどんやっていこうという姿勢があるので、面白いです。

【大河原】振り返れば大変なこともありますが、苦労したなというマイナス感情はありません。むしろ、仕事を通して日々技術力をはじめとした成長を感じられています。

【黒木】サービスグロースの成長過程が見えるのは、モチベーションが上がります。エコナビスタに入ってエンジニアとして経験値が上がったと思いました。

職種名
SaaS型サービスのインフラエンジニア
給与(想定年収)
400万 〜 650万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
千葉県
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Google App Engine

開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、ネットワーク設計、IoT

特徴
イヤホンOK フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 女性エンジニアが在籍 残業30H以内 オンライン面談可 社長が現役or元エンジニア 時短勤務可 1920x1200以上のモニター環境を提供 スキルチェンジ(技術転向)歓迎 ベテラン歓迎 若手歓迎 第二新卒歓迎 原則定時退社 産休育休取得実績あり
募集人数
若干名
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
歓迎要件

【歓迎要件】(なくてもOK)
・CCNA
・CCNP
・情報処理技術者
・ITパスポート など

求める人物像

・チームワークを意識し、仕事ができる方
・小さいことでも相談しながら仕事を進められる方

備考

【20〜40代が活躍中!】
★学歴不問

選考フロー

1次面接(テスト・面接)※オンライン

適性検査
面接(1~数回)※オンライン

社長面接

内定
※面接回数などは状況に応じて変更になる可能性があります

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
「顧客の顔が見える!」現場調査や導入サポートを通して、自社サービスについて現場のリアルな声を聞けるところが魅力です。

自社SaaS型サービス「ライフリズムナビ」を支えるエンジニアとしてこれまでのご経験を活かしながら業務をスタートしていただきます。
それ以降は、ご希望される経験・スキルや業務のタイミングに応じて、お仕事をお任せします。
1on1等で普段の仕事の話だけでなく、今後の相談もしながら、キャリアを築いていくことができます。

■具体的には
・ネットワークやLinuxサーバの 設計、構築、運用、保守
・管理ドキュメントの作成
・センサーの修理、故障対応
・各部署やベンダーとの対応、調整 など

仕事のやりがい

・成長企業で社会の役に立つ仕事ができる
・サーバやネットワークの新しい技術をお客様に提案することができる
・直接お客様と関わりをもち、生の声を聞きながら、仕事ができる

開発部門の特徴・強み

ネットワークと開発の両方に関わる上司が近くで働いているので、多角的な視点を学びながら業務に取り組む事ができます。

主な開発実績

SaaS型⾼齢者施設⾒守りシステム「ライフリズムナビ®+ Dr.」:https://info.liferhythmnavi.com/
東京ガスと共同事業であるSaaS型在宅向け見守りシステム「ライフリズムナビ®+HOME」:https://home.tokyo-gas.co.jp/service/liferhythmnavi-h/index.html
業界初デュアルAI睡眠センサー「ライフリズムナビ新型 SleepSensor」を開発:http://econavista.com/news/20220301_lrn-sleepsensor/

技術向上、教育体制

◆安心の教育体制
入社3ヵ月~半年程度を目安に、OJTなどで実務をレクチャーしていきます。
・各現場を見て学ぶ
・故障品の調査や分析に対応する
といったところからシステムの
概要や基本を学べるため安心です。

◆スキルアップ費用
ビジネス書、技術書の費用など、事前申請にて購入可能。
前向きな成長意欲を応援します。

◆社内外の研修等の参加、勉強会の開催推奨

他にもエンジニアが必要だというものがあれば、随時検討して取り入れていきます。

支給マシン

ご希望のWindows/Macを購入します
試用期間や特に希望が無い場合にはHPのノートPCをご利用いただいております
デュアルモニタやマウス・キーボードも希望のもので検討します!

開発支援ツール
Git、GitHub
環境
Linux、Mac OS X、Windows、Cent OS、Debian、Apache、Vim
エンジニア評価の仕組み

・業績評価型のミッションシート、期待役割評価ポイント(ヒューマンスキル評価)、上長との面談総合結果を加味して検討し、8~9月の部門横断の査定会議で昇格が決まります。
・また、昇格だけでなく、1年間の個人業績により、上長からのポイント付与があります。昇給は、累計ポイントにより決定いたします。
・面談については、少なくとも年3回(開発部は週1で1on1を運用)実施し、個々の業務目標とスケジュール等を明確化、必要に応じてアドバイスならびに目標の修正等を行います。期末は年度のアウトプットを確認するとともに、上⻑としてのコメントのフィードバック、昇級ポイントのフィードバック等を実施します。

組織構成

経営企画室:2名
管理部:4名
営業部:2名
カスタマーサクセス部:7名
システム開発部門:10名

配属部署
カスタマーサクセス部PS課
配属部署人数
10名
配属上司経歴

2010年にエコナビスタに入社。創業メンバーとして、開発、設置だけでなく広報など社内のあらゆる業務を行いながら、会社をの基盤づくりを行う。
「ライフリズムナビ+Dr.」のプロトタイプから開発に関わり、製品化。初ユーザーへの納品から、今日にいたるまで約150施設のクライアントをサポート。エコナビスタの5期連続増収増益を支える。
現在はインフラエンジニアを統括するPS課課長として、「ライフリズムナビ+Dr.」のサーバ設計構築からクライアント先のネットワーク設計構築までを行う。

平均的なチーム構成

10名体制

勤務地
千葉県千葉市美浜区中瀬1−3 幕張テクノガーデンB棟10F

・転勤無し

最寄り駅

JR京葉線「海浜幕張」駅 徒歩5分

給与体系・詳細

年俸制(みなし残業手当20時間分含む)
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。

※年収400万~700万の場合
■賃金形態:年俸制(年俸を12分割)
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:約33万〜58万円(固定残業代を含む)
■基本給:約28万~50万円
■固定残業代:20時間分、約4万~7万円(超過分は別途支給)
■給与改定:年1回

給与例
年収420万円/経験1年・40歳・フロントエンドエンジニア
年収510万円/経験3年・35歳・サーバサイドエンジニア
年収600万円/経験3年・45歳・アプリエンジニア

給与(想定年収)
400万 〜 650万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

9:00~18:00

出社日は時差出勤OK。またご家庭の都合などによる時短勤務など相談可能です!

休憩時間:12:00~13:00(60分)

平均残業時間:平均5.5時間/月

休日休暇

・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・有給休暇
<年間休日125日以上>

諸手当

【保険】
各種社会保険完備

【諸手当】
交通費一律支給

昇給・昇格

昇給査定年1回

保険

各種社会保険完備

試用期間

試用期間 3ヶ月(条件等は変わりません)

◎株式上場を目指しているスタートアップ企業
◎大阪公立大学(元・大阪市立大学医学部疲労医学講座)発
◎SaaS型高齢者施設見守りシステムNo.1サービスを展開
◎社会問題に立ち向かうヤリガイの大きさ
◎残業平均5.5時間/月&年休125日以上
◎週2〜3のリモートワーク推奨
◎フレックス制度
◎PC選択制度
◎出勤時間選択制度
◎スキルアップ補助

企業メインイメージ

エコナビスタ株式会社

介護人材は、2040年には 69万人不足する(※1)と言われ 深刻な社会問題になっています。 当社はこの業界全体の課題に対して、 IoT、AI、ビッグデータなどを駆使し 独自のSaaS型サービスを生み出す事で、 5期連続での増収増益を続けています。 企業成長に伴い、主体的に自社プロダクト開発に取り組める開発コアメンバー(東京)を募集します。 (※1) 厚生労働省「第8期介護保険事業計画に基づく介護職員の必要数について」より
通過ランク:D

類似したおすすめの求人

サーバエンジニア(ネットワーク)
株式会社トゥモロー・ネット
400万 〜 600万円
東京都
応募可能ランク:D
SREエンジニア
みんなのマーケット株式会社
450万 〜 699万円
東京都
応募可能ランク:B
インフラエンジニア(自社製品の基盤設計・サーバ構築/運用)SRE候補
ナレッジスイート株式会社
450万 〜 650万円
東京都
応募可能ランク:E
AWSインフラエンジニア
ベスカ株式会社
370万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:C

類似したおすすめの求人

サーバエンジニア(ネットワーク)
株式会社トゥモロー・ネット
400万 〜 600万円
東京都
応募可能ランク:D
SREエンジニア
みんなのマーケット株式会社
450万 〜 699万円
東京都
応募可能ランク:B
インフラエンジニア(自社製品の基盤設計・サーバ構築/運用)SRE候補
ナレッジスイート株式会社
450万 〜 650万円
東京都
応募可能ランク:E
AWSインフラエンジニア
ベスカ株式会社
370万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:C

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介