eiicon|完全フルリモート◎最新技術で国内最大級の自社サービス開発・エンジニア組織創り/バックエンド

日本のオープンイノベーション市場はまだまだ黎明期。様々な手法・やり方・意見がはびこる世界です。
eiiconは 『価値ある出会いが、未来を創る ー誰もが、提携先パートナーを探せる時代へー』 というVISIONのもと、オープンイノベーションが当たり前に行われる世界を目指し、 2017年2月にサービスを開始 いたしました。
驚異的なスピードで世の中が変化する昨今、企業もこれまで以上にスピード感を持って変化し、事業を創出していく必要があります。
その為には自社内だけでなく外部から様々な情報・技術を取り入れることが不可欠ですが、
これまで、企業同士が自由につながり、共創していく場はほとんどありませんでした。
eiiconは オープンイノベーション実践へのハードルを下げ、すべての企業・法人・大学がオープンイノベーションのメリットを享受できる世界を目指しています 。
オープンイノベーションを世の中の当たり前 にし、日本の事業創出のあり方を変えていく、
共に文化を創っていくタイミングに立ち会えます。ぜひご興味お持ちの方はJOINください。
10兆円の市場規模が見込まれるオープンイノベーション市場を共に創りましょう。
また、 地方創生や国の支援事業といった、社会的な事業にも携われます 。
- 職種名
- 【eiicon】バックエンドエンジニア
- 給与(想定年収)
-
450万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Ruby Scala Go言語 TypeScript Rust
- フレームワーク
- Ruby on Rails Echo
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス
- 特徴
- 一部在宅勤務可 オンライン面談可 産休育休取得実績あり 服装自由 フルリモート制度あり
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務1年以上
・Go言語 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・Commiter、Contributorとして活躍されている方
・エンジニア組織をリードしてきた、またはマネジメントしてきたご経験
・立ち上げ期のサービスでの開発経験をお持ちの方
《生かせるスキル・経験》
・Webサービスの開発経験(Go、Scala、Rust、Python、Kotlinなどの言語利用者歓迎)
・ご自身で背景を理解し、考えて開発をおこなうことができる方
・最新のTechトレンドを常にインプット/アウトプットしている方 - 求める人物像
-
・3年以上のWebアプリケーションの開発経験がある方
・デザインスペックに従ってマークアップができる方
・SPAの開発経験がある方
・ご自身でWebサービスを立ち上げた経験がある方
・少人数チームでの円滑なコミュニケーションができる方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
自社プロダクト開発チームの中心的な存在として、バックエンド開発をご担当いただきます。
COO、CTO、PdMともにプロダクトの全体設計に意見を出していただきながら、実装部分まで携わるポジションです。
【自社サービスについて】
◆ 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム 『AUBA』
オープンイノベーションが当たり前におこなわれる世界を目指し、 2017年2月にサービス提供を開始しました。
急激に変わり続ける世の中で、企業もこれまで以上にスピード感のある事業創出が求められています。
外部にも積極的に視野を広げ、さまざまな情報・技術を取り入れることが重要です。
『AUBA』は、誰もが提携先パートナー(事業提携、共同研究、資金調達、出資など)とつながることのできるサービスとして、累計20,000社を超える企業様にご利用いただいております。
今後は地方中小・海外など、さらなる拡大を目指していくため、サービスの成長を一緒に楽しめるフェーズです。
【募集背景】
eiiconはパーソルイノベーション株式会社の社内ベンチャーです。
これまでは事業立ち上げ期だったこともあり、開発スピードを最優先にして、業務委託メンバーと一緒にスクラップ&ビルドで開発を進めてきました。
現在はプラットフォームの第二創業期を迎えており、今後は開発組織の土壌づくりに注力していきたいと考えています。
「価値ある出会いが、未来を創る」というビジョンやeiiconの事業に共感し、一緒に開発組織をつくり上げていく仲間を募集中です!
迅速な開発スピードと、やりがいのある技術選定が魅力です。
2020年には、これまで多言語(Go、Scala、Elixir、Kotlin、Rust、Python、Ruby、TypeScript)で構築されていたマッチングとメディアのフルリニューアルを実施して分離しました。
それぞれ特性に適した技術を選定し、モダンなコンテナアーキテクチャを採用。次々と導入される新技術に携わる中で、エンジニアとして技術力を磨ける環境です。
- 開発部門の特徴・強み
-
スクラム開発を実施する上でコミュニケーションを大事にしており、チームメンバー全員が同じ課題意識を持てるようにプロジェクトを進めています。
また難易度の高い課題や問題も気軽にメンバー間でシェアしチームワークをフルに活用しています。 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発支援ツール
- Git、GitHub、CircleCI、GitHub Actions
- AI・データ分析
-
Elasticsearch
- その他開発環境
-
【開発環境】 ※一部抜粋
・開発言語:Go、Ruby、Rust、Scala、TypeScript
・バックエンド:gRPC、Rails、Echo
・フロントエンド:gRPC-Web、Nuxt、Next、DynamicRendering
・OS:Debian、Ubuntu
・VCS:Git、GitHub
・IaaS:AWS、GCP
・DB:RDS(MySQL、Aurora)、ElasticCache(Redis)、ElasticSearch
・インフラ管理:Kubernetes、Istio、ExternalDNA、AWS Load Balancer Controller、Elastic Cloud on Kubernetes(ElasticSearch)
・インフラストラクチャツール:Terraform、Kustomize、Helmfile
・データ分析:BigQuery
・CI:GitHub-Action、CircleCI
・コミュニケーション:Slack - エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。
- 組織構成
-
・開発組織は現在6名(全員業務委託メンバー)で構成されており、Go、Kotlin、Scala、etc など最新言語をフル活用できるような少数精鋭のプロフェショナル集団です。
・業務委託メンバーは、短くて2年〜長くて4年ほど開発に携わっており、長期的に活躍しています。 - 配属上司経歴
-
【CTOについて】
eiiconには2017年に参画。以降CTOとして、技術面を支えているプロフェッショナルGunosyのテックリードやさまざまなな技術顧問もつとめています。eiiconでは自らほとんど手を動かし、Infrastructure、CIからApplicationまですべて構築。どの点をとっても多くのことを学べる存在です。
【CDOについて】
大手不動産会社にてエンジニアとして開発者・PdMとして、サイトのフルリニューアルとしてAPI化プロジェクト、アプリ化、無人店舗化などに携わる。その後、大手人材会社のアルバイト・パート領域のWebプロデューサーとして、サービスの抜本的な改修に取り組む。その後eiiconに共同創業メンバーとしてプロダクトサイドの全責任者として参画。eiiconでは事業戦略を引きながら自ら、デザイン〜マークアップなども実施。現場に入りながら事業を推進しています。 - 平均的なチーム構成
-
フロントエンド2名、バックエンド1名、PM兼バックエンド1名、デザイナー1名の5名体制です。
- 勤務地
-
東京都港区南青山1-15-5
パーソル南青山ビル
原則リモート勤務となります。業務上の支障がなければ、国内の自由な場所で就業可能です。
※ただし、所属部署または業務内容により上記の本社拠点にて就業いただく場合があります。 - 最寄り駅
-
半蔵門線・銀座線・大江戸線「青山一丁目」徒歩5分
千代田線「乃木坂」徒歩5分
- 給与体系・詳細
-
年収 450万円 〜 1000万円
基本給250,000円~
上記年収は、リモートワーク手当(月4,000円)を含め算出しています。
※なお、ポジションにより固定時間外手当は職務手当、裁量労働手当に代わる場合があります。 - 給与(想定年収)
-
450万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(コアタイムなし)
休憩時間:60分
平均残業時間:20時間
- 休日休暇
-
【年間休日126日】※2020年度
・週休2日制(土日)
・国民の祝日
・年末年始(12/30~1/3)
・年次有給休暇
・夏季休暇(5日間)
・その他特別休暇 - 諸手当
-
・リモートワーク一時金(環境整備支度金として)
・交通費支給
・休日勤務手当
・深夜勤務手当 - 昇給・昇格
-
昇給:年2回
※弊社人事制度の定めにより決定いたします。 - 保険
-
社会保険加入(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険)
【働く環境】
・フレックスタイム制
・リモートワーク可
【福利厚生】
・社食あり介護休暇制度
・産休/育児休暇制度
・慶弔見舞金制度
・社内研修制度
・確定拠出年金(DC)
・従業員持株会
【受動喫煙の対策】
・屋内禁煙(屋内喫煙可能な場所あり)

