【集え技術オタク】「商業エンジニア」はつまらない!技術の中身に没入することが趣味な技術オタク募集!

当社は主に、受託システム開発事業、Webサービスの開発を行っている会社です。
2023年3月で5期目を迎え、これから規模を広げていき、高い技術力で抜きん出た存在になるべく日々奮闘しております。
そんな当社は、今回、技術オタクを募集します。
コンピュータが大衆化した今、「プログラミングができることが目標な人」や、「待遇やスキル向上施策を求め会社と交渉する人」がIT市場に溢れています。
そんなIT市場の商業技術者を「つまらん」と思っている方、
技術自体が好きで、プログラミングは遊びと思っている方、
そんなテクノロジー人間が自由でいられる空間を作りたいと思っています。
社長大石が入った20年前のIT業界では、技術者はみんなそういうオタクでした。
今は分業化が進んだうえ人手不足なので、技術は好きじゃないけどお金儲けのためにやっている人がたくさんいます。
研究室に泊まり込む日々が楽しかった方、
有名プロダクトのソースを読むのが楽しい方、
解決できなかったところが気になって眠れなくなるような方、
そもそもアーキテクチャの問題が気になってしまう方、
ストレス発散がコンピュータを触ることな方、
当社であなたのオタクライフを楽しみませんか?
今の日本には商業プログラマが多いため、日本企業は制約的な管理をせざるを得ません。
技術が好きでSIerに入社した結果、制約的な管理下で”つまらん仕事”をするしかなくなってしまっている方がたくさんいると思います。
我々はそれを国家的な損失と考えます。
情報技術はもともと、皆がその自由な性質を好きで発展してきたはずです。
もっと自由に遊びたい。遊びとしてやりたい。
これまでもそうやってきた。という方、
10年以上自分で技術が好きで技術で遊んできた方、
当社はそのような方々と共に歩むことを目指します。
形式通りの案件処理ではなく、あなたの技術力を、成果として生かす環境を作ります。
- 職種名
- 技術オタク
- 給与(想定年収)
-
400万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java PHP Python2 Python3 Swift JavaScript TypeScript HTML5+CSS3 HTML+CSS SQL Kotlin C#
- フレームワーク
- Spring Laravel iOS SDK Angular jQuery React React Native Vue.js TensorFlow Node.js Java EE Express Flutter Nuxt.js Titanium Mobile Unity Android SDK .NET Framework
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud(Google Cloud Platform)、Firebase、さくらのクラウド、Heroku、Alibaba Cloud
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、MongoDB、Microsoft SQL Server、DynamoDB
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、ソーシャルメディア、ポータルサイト、業務システム/パッケージ、スマートフォンアプリ、ミドルウェア、SaaS、機械学習、AI、データベースの設計、チューニング、ネットワーク設計、オンラインゲーム
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK 社長が現役or元エンジニア 1920x1200以上のモニター環境を提供 女性エンジニアが在籍 若手歓迎 女性リーダー活躍中 スキルチェンジ(技術転向)歓迎 ベテラン歓迎 フリードリンク フリーソフト利用可

黙々と仕事をする人が多く、オフィスは落ち着いた雰囲気です。

- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務5年以上
- 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
技術オタク技術者は、PMPLなんぞに興味ないと思います。
もっと技術を触らせろ!それが俺の価値だ!という方だと思っています。
そして、この募集はガチオタク技術者に対しての募集です。
もちろん当社でも①案件の利益創出のため、②自社SaaSの運用のため、
正しい案件/タスク/課題の管理とドキュメント整備が重要です。
しかしガチオタク技術者の価値はそこじゃないですよね!
アーキテクトとしての知見を集め、出し、それをビジネス側のエンジニアが集約し、整理します。
よって、受託案件への所属、自社アプリの開発、メンバーの教育、あらゆるお仕事があると思いますが、
全て、「ガチオタク技術者」としての立場がお仕事です。
当社では様々なお仕事があります。
①SI受託案件
②自社SaaS開発/エンハンス
③ベース技術力の向上とは何かのつきつめ/教育
④自社MRアプリ、メタバースアプリ開発、BaaS基盤への未来の典型例の創出
このどれもについて、関わる可能性があります。
職務内容としては、ご意見番のような職務となります。
・最新技術の研究を仕事としてすることができる
・技術以外のことに煩わされずに技術に集中できる
・技術を追求する環境に身を置くことができる
・スタートアップなので、コアメンバーとして未来の会社の古株になれるかも?!
- 開発部門の特徴・強み
-
①全員がエンジニアの会社のため、エンジニア主体
②高い技術品質を求められる
③最新技術を探求し、取り入れることを良しとする
④開発の環境は次のような環境です
・デュアルディスプレイ(希望すれば4ディスプレイも?!)
・高スペックPC
・幅広デスク
・お菓子食べ放題
・ドリンク飲み放題
・フレックス - 支給マシン
-
・爆速マシン
・デュアルディスプレイ
・希望に応じて随時手配します - 開発手法
-
オブジェクト指向、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム、テスト駆動開発、チケット駆動開発、ドメイン駆動設計、プロトタイピング、コーディング規約あり
- 開発支援ツール
- Jira、Backlog、Git、GitHub、Jenkins
- インフラ管理
-
Docker、Terraform、AWS CloudFormation、Ansible、Kubernetes、Amazon ECS、Google Kubernetes Engine、Zabbix
- 環境
- Linux、UNIX、Mac OS X、Windows、Cent OS、Red Hat、Apache、Tomcat、nginx、Redis、WordPress、Emacs
- 勤務地
- 東京都渋谷区神泉町10-10 VORT渋谷神泉7F
- 最寄り駅
-
渋谷駅
神泉駅
- 給与(想定年収)
-
400万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム(10:00 ~ 15:00コアタイム)
勤務時間はフレックスなので、ご自身のライフスタイルに合わせてご自身で適切に決めることができます。休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:プロジェクトやスキルによって異なります。
- 休日休暇
-
週休2日制、年末年始休暇、有給休暇
- 諸手当
-
・通勤手当
・各種社会保険
・書籍購入補助
・資格受験補助 - 昇給・昇格
-
年1回(4月)
仕事の成果と報酬が釣り合わなくなった場合は、4月にこだわりなく随時昇給します。 - 保険
-
各種社会保険完備
お菓子・ドリンクは飲み放題です!

