【機械学習で採用のミスマッチを減らす】SaaSプロダクトのソフトウェアエンジニア

■HR×データ×SaaSのリーディングカンパニー
株式会社アッテルは2018年に設立。AI(機械学習)が採用候補者の入社後活躍・早期退職を予測する、ピープルアナリティクスサービス『アッテル』の開発・提供をおこなっている会社です。『アッテル』は、代表が上場前のクラウドワークスに在籍時代、採用ミスマッチが発生したことにより、早期退職者で組織崩壊を経験したことをきっかけに生まれました。
『アッテル』では「脱。感覚人事。」をコンセプトに、勘や経験ではなく事実(データ)によって、実際に成果を出す分析にこだわることで、強い組織づくりを実現しています。大手の企業様からの利用実績や、各種メディア掲載および受賞実績も多く、大変好評をいただいているサービスです。
■『アッテル』の強みと将来の展望
採用から退職までのHRデータを一元管理・分析できる基盤と、HRに特化した機械学習(AI)の予測アルゴリズム(特許取得済み)を備えています。100種類以上の適性検査データに対応するほか、未来予測に最適化された独自の適性診断(アッテル診断)の提供もおこなっています。現在toB向け採用アセスメント市場のプロダクトの取り扱いをしていますが、将来的に、ヒトと企業のマッチングを最適化するサービスの展開も検討しております。最終的には、すべての人の「スキル・価値観・モチベーション」を定量化して、その人が実際に活躍できる可能性が高い企業をレコメンドするプラットフォームを実現していきます。
アーリーステージのスタートアップのため、事業・組織の立ち上げを経験しながら活躍していただけます。
■働く場所と時間が自由◎開発に熱中できる
大量のHRデータから、ヒトと企業のミスマッチを減らしていくお仕事です。AIなどの先進技術を使った自社プロダクトのため、裁量ややりがいが大きく、スキルアップ・キャリアアップも目指していただけます。「フルリモート×フルフレックス」で自由度の高い働き方ができるので、最大限のパフォーマンスを発揮して、自社サービスを成長させてくださるエンジニアを募集中です!
- 職種名
- ソフトウェアエンジニアエンジニア
- 給与(想定年収)
-
600万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- PHP Laravel
- 開発言語
- JavaScript TypeScript Python3
- フレームワーク
- CakePHP Vue.js Nuxt.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Service
- データベース
- MySQL、MongoDB
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、SaaS、機械学習、AI、データベースの設計、チューニング
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK 副業OK 一部在宅勤務可 オンライン面談可 ベテラン歓迎
- 募集人数
- 若干名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務3年以上
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務3年以上
・PHP, TypeScript のいずれか 実務3年以上
- 歓迎要件
-
テックリードやアーキテクトとして、要件に基づいたアーキテクチャの設計やミドルウェアの選定の経験
- 求める人物像
-
・アッテルのミッションとバリューに共感いただける方
・急成長するプロダクトと共に成長したい方
・チームとして働ける方
・裁量を持って仕事をしたい方 - 選考フロー
-
カジュアル面談(代表)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
エンジニアとの面接(1~2回)
※コードチェックをさせていただく場合があります
▼
内定(オファー面談)
面接対応時間:基本的に平日、時間は特になし
面談方法:選考はすべてオンライン対応
AIによる将来予測型ピープルアナリティクスサービス「アッテル」の開発を他メンバーとともに行っていただきます。
既存プロダクトのグロース施策を進めながら、今後の中長期的な技術戦略を一緒に実現していっていただける方を募集しています。
2週間1スプリントで開発を行っています。
【使用する技術・ツール】
■バックエンド
・PHP / Laravel, CakePHP
■フロントエンド
・TypeScript / Vue.js, Nuxt.js
■インフラ
・AWS, Docker, CircleCI, Sentry
■AI/データ
・Python
・大量のHRデータから、ヒトと企業のミスマッチを減らす取り組みができること(法人向け/個人向け 両方のサービスあり)
・AIなどの先進技術を使った自社プロダクトで、裁量ややりがいが大きいこと
・代表がデータ分析を専門にしており、プロダクト開発への理解があること
・アーリーステージのスタートアップで、事業・組織の立ち上げを経験できること(ストックオプション付与もあり)
- 開発部門の特徴・強み
-
CTO経験者が複数在籍する自走型の組織です。
現状フラットな組織で、技術選定なども含めて意思決定は自分でおこないつつ、全員に確認して合意を取って進めるというやり方です。
リーダーの意思決定というフローがないので、全員が同じくらい裁量と主体性を持って自走しています。 - 主な開発実績
-
・AI(機械学習)が採用候補者の入社後活躍・早期退職を予測するピープルアナリティクスサービス:『アッテル』
https://attelu.jp/ - 支給マシン
-
Macbook Pro 13インチ(8コアCPU、メモリ16GB、512GB SSD)
が標準となりますが、よりハイスペックなマシンも相談可能。 - 開発手法
-
オブジェクト指向、アジャイル、スクラム
- 開発支援ツール
- GitHub、Circle CI、Github Actions、Sentry
- インフラ管理
-
Docker、Amazon CloudWatch
- AI・データ分析
-
Elasticsearch
- 環境
- Linux、Mac OS X、nginx、Redis
- その他開発環境
-
現在は、30代でCTOやテックリード経験者が集まっている、少数精鋭のプロフェッショナルなチームです。今後、組織を拡大していきたいと考えており、これから組織戦略を構築していくフェーズです。
- エンジニア評価の仕組み
-
人事考課・評価体制については、今後つくっていくフェーズです。
各メンバーの意見を取り入れながら、半期ごとに昇給する制度を想定しています。 - 組織構成
-
エンジニア6名で構成されています。
内訳:開発メンバー5名、技術顧問1名ミッションに共感した開発チームです。
HR領域における経験豊富で多様なメンバーが揃っています。◎自社プロダクトにフルコミットしてくださるエンジニアを歓迎します!
- 勤務地
-
東京都千代田区三崎町3-5-9
天翔水道橋ビル102
原則在宅勤務です。
- 最寄り駅
-
JR・都営三田線「水道橋駅」より徒歩2分
- 給与体系・詳細
-
《年収600万円の事例》
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
■月給:約500,000円
・基本給:約378,900円
・固定残業代:45時間分、約121,100円(超過分は別途支給) - 給与(想定年収)
-
600万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(コアタイム:なし)
所定労働時間:08時間00分、休憩60分休憩時間:60分 ※昼食時間は各々の自由
平均残業時間:10-40時間/月
- 休日休暇
-
《年間休日125日》
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇(3日)
・有給休暇(入社半年経過時点10日)
・夏季休暇 - 諸手当
-
・通勤交通費支給
・業務サポート制度(月1万5000円まで/生産性向上のための支援金を利用可)
・リモートワーク支援制度(入社時/3万円まで備品購入可) - 昇給・昇格
-
年2回
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
なし
フルリモート・フルフレックスで自由に働いていただけます。
コロナの状況が落ち着いたら、月1~2回程度の出社を予定しています。
【受動喫煙の対策】
フルリモートのため、受動喫煙の心配はありません。

