ウェブシステム開発【Ruby/Ruby on Rails】エンジニア募集<SE経験者優遇・経験浅でも可>

業績向上に伴い、ソリューション事業部の受託開発メンバーを大幅増員中!
SEモバイル・アンド・オンライン株式会社は、ウェブシステムの開発、ウェブサービスの運営、ゲーム開発などを行うITソリューション企業です。
主力事業であるソリューション事業部では、ウェブシステムの開発を軸に、システムの企画・設計から保守・運営までをワンストップで提供しています。
現在、受託開発を中心に案件が増加しており、開発チームのメンバーとして一緒に事業を牽引して頂けるエンジニアの方を広く募集致します。
PMやSEの経験があるシニアクラスのメンバーはもちろん、経験が浅くこれからスキルを高めていきたいと考えているジュニアクラスの方でも応募可能です。
メンバー同士での学びの機会を増やし、シニアメンバーのフォローやOJTにも力を入れており、経験やスキルによってさまざまなポジションを用意しています。
チームに在籍する社員は10数名ですが、20名以上のパートナーエンジニアにも参画頂いており、様々な案件が進行しています。
まだまだチームは小規模ですが、働く環境とメンバーには自信があります。
- 職種名
- ウェブエンジニア(Ruby/Ruby on Rails)
- 給与(想定年収)
-
420万 〜 720万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Ruby Ruby on Rails
- フレームワーク
- Vue.js React React Native
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Service
- データベース
- MySQL、PostgreSQL
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、EC
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 裁量労働 残業30H以内 一部在宅勤務可 若手歓迎 第二新卒歓迎 オンライン面談可 原則定時退社 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中 スキルチェンジ(技術転向)歓迎 フルリモート制度あり
- 募集人数
- 3名


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Ruby 実務5年以上
・Ruby on Rails 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・工数管理、見積作成、進行管理など(SE経験)
・リモート環境によるメンバー管理(リーダー経験)
・得意技術(言語)でのジュニアメンバーの育成・指導
など - 求める人物像
-
・積極的にコミュニケーションをとる
・臨機応変に対応できる
・責任感が強い
などなど - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
受託開発グループのメンバーの一員として開発業務を行って頂きます。
受託開発グループでは、B向け・C向け問わずウェブサービスを提供する企業から受託した、ウェブシステムの開発、アプリ開発、ウェブサイト構築などを行っています。
■開発体制
プロジェクトは半年から1年程度の中規模なものが最も多いですが、3ヶ月程度の短期の案件にも対応しています。
1つのプロジェクトをSEをリーダーとした3名~5名のチームで担当し、基本設計からテストまで全工程を担当して頂きます。
常時4~5チームが稼働していますが、案件の増加しているためチーム数を増やします。
■担当業務
スキルや経験に応じて柔軟にアサインします。
SEには、PM・顧客と調整しながら、開発メンバーを率いてシステム開発を進行して頂きます。
主に上流工程の業務をお任せしたいと考えています。
PGには、SEと連携しながらの開発をお願いします。
■開発環境
言語: PHP / Ruby / JavaScript / Swift / Kotlin
フレームワーク: Laravel / Ruby on Rails / React / vue.js / Angular etc
データベース: MySQL / PostgreSQL
ソースコード管理: Git(GitHub)
開発環境:Docker, Docker Compose
プロジェクト管理: Backlog
インフラ: AWS
コミュニケーションツール: Slack / chatwork / zoom
■開発事例
PHP Laravelを中心に様々な言語、環境で開発を行っています。
・Laravelを使用したノベルサイトの新規開発
・Ruby on Rails、vue.jsを使用した求人サイトの新規機能開発
・Symfonyを使用した小売業EC基盤リニューアルプロジェクト
・swift, Kotlinを使用した求人アプリ開発
■事業部について
30代を中心に20~40代まで幅広い年齢層のメンバーが在籍。PM、SE、PG、インフラ、クリエイティブ、運用など上流工程から下流工程まで幅広くカバーできる多様なメンバーで構成されています。
正社員の他、フリーランスやパートナーも含め月に30人前後のメンバーが稼働しています。
メンバー同士がそれぞれのアイデンティティを尊重しながら、協力して業務に取り組んでいます。
■働き方
基本的には10時~18時就業で社員の多くが19時前には退社し残業時間もほとんどありません。
現在はフルリモートで通勤のストレスもなく時間を有効に活用することができます。
メンバー同士のコミュニケーションにも力を入れています。
・クライアントの課題に対してダイレクトに応えていけること
・様々な案件と多様なメンバーによって、エンジニアとしての経験値が向上すること
・自身の成長が会社の成長につながっていることを実感できること
- 開発部門の特徴・強み
-
業種・規模問わずB向け・C向け問わずWebサービスを提供する企業が対象です。
顧客は、サービス提供事業者だけでなく、SIerや製品ベンダーとの取引もあります。
少数精鋭の組織となりますので、幅広い技術に触れられます。 - 技術向上、教育体制
-
OJT
- 支給マシン
-
MACまたはwindowsを用途に応じて用意します。
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、オブジェクト指向、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム
- 開発支援ツール
- Backlog、GitHub
- インフラ管理
-
Docker
- エンジニア評価の仕組み
-
期待するミッションとそれに対する貢献度、自身が掲げる目標とそれに対する達成度、個人としての成長度合い、などを軸に定量・定性双方の観点から評価をおこないます。
長期的な視点で評価するために査定は年1回としています。 - 組織構成
-
【ソリューション事業部】
部門は、30代を中心に20~40代まで幅広い年齢層のメンバーが在籍しています。
PM、SE、PG、インフラ、クリエイティブ、運用など上流工程から下流工程まで幅広くカバーできる多様なメンバーで構成されています。
正社員の他、フリーランスやパートナーも含め月に30人前後のメンバーが稼働しています。 - 配属部署人数
- 10名
- 平均的なチーム構成
-
案件により異なりますが、1つのプロジェクトをSEをリーダーとした3名~5名のチームです。
プロジェクトは半年から1年程度の中規模なものが最も多いですが、3カ月程度の短期の案件にも対応しています。
- 勤務地
- 東京都新宿区舟町5 SE舟町ビル
- 最寄り駅
-
東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅 徒歩5分
都営地下鉄新宿線 曙橋駅 徒歩7分
- 給与体系・詳細
-
SEクラス
年俸制 420万円~720万円(月額35万円~60万円)
※月々年俸の1/12を支給しています。
※月々の支給額には、一律支給の裁量労働手当(5万8069円~9万9548円)が含まれます。
PGクラス
年俸制 360万円~600万円(月額30万円~50万円)
※月々年俸の1/12を支給しています。
※月々の支給額には、一律支給の裁量労働手当(4万9774円~8万3273円)が含まれます。
弊社では、裁量労働制を採用しています
・労働時間区分:専門業務型裁量労働制
・みなし労働時間/日:8時間0分
・標準的な勤務時間帯:10:00~18:00
・休憩:60分 - 給与(想定年収)
-
420万 〜 720万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
みなし労働時間/日:8時間(標準的な勤務時間帯:10:00~18:00)
休憩時間:休憩60分
平均残業時間:平均10-20時間/月
- 休日休暇
-
・休日休暇形態:完全週休2日制(土日祝)
・年間休日数:128日
・GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇、前産後休暇、育児休暇 - 諸手当
-
通勤手当 月額50,000円を限度に支給
出張手当、財形貯蓄制度、社員持株会、退職金制度 - 昇給・昇格
-
査定は年1回年度末に実施
- 保険
-
出版健康保険組合加入
健康保険・厚生年金加入、雇用保険・労災保険適用 - 試用期間
-
試用期間 有 (期間:3ヶ月)条件変動なし
従業員に対する受動喫煙対策:あり(屋内喫煙可能場所あり)

