通過ランク | B | ランクB以上で面接可能 |
【実は、あのサービス、私たちが作ってます。】
当社は、UI/UXを中心としたシステム開発・デザイン制作を事業としています。
創業以来、ユーザーが触れる一番近いところのクリエイティブなデザインやシステムを作り続け、最近では、UI/UXをキーワードとして、デザインやフロントエンドからバックエンドのサーバーシステムまで、自分たちで作っています。
特に、ネット事業を展開しているお客様をご支援する機会が多く、当社の作ったサービスがいろんなところで使われています。あなたの知っているあのサービスも私たちがお手伝いしています。
そして、いまやWEBやアプリにとどまらず、最近のトレンドのIoTやウェアラブル、そしてデジタルヘルスの領域にも広がり、社長自ら率先してのめり込んでいます!
求人概要 |
|
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開発環境 |
|
社内ハッカソン=HACKENDURO(Hack+Enduro:自転車レース)のロゴとステッカー作っちゃいました!!
仲間想いのメンバーが集まっているので、困っているときは必ず誰かが手を差し伸べてくれます
ポジション | スマートフォンエンジニア | ||
---|---|---|---|
特徴 | |||
職務内容 |
|
||
応募要件 |
|
||
募集人数 | 2名程度 | 配属部署人数 | 12名 |
給与体系・詳細 | 年俸制 |
想定年収 | 400万 〜 600万円 |
勤務時間 | 9:30〜18:30(フレックスなし) |
休日休暇 | ・完全週休2日制(土・日)、祝日 |
諸手当 | ・交通費全額支給 |
インセンティブ | ・賞与年:3回夏(7月)、冬(12月)、決算※(3月) |
昇給・昇格 | ・昇給:年1回(7月) |
保険 |
・各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) |
試用期間 | 試用期間3カ月:正社員と同等条件 |
選考フロー |
paiza |
東京メトロ半蔵門線・都営三田線「神保町駅」A2出口より徒歩5分
東京メトロ東西線・都営新宿線 「九段下駅」5番出口より徒歩7分
開発部門の特徴・強み |
|
---|---|
組織構成 |
|
配属部署 | |
配属上司経歴 | |
平均的なチーム構成 |
|
開発手法・開発の仕組み | |
その他開発環境 | |
主な開発実績 |
|
技術向上、教育体制 |
|
エンジニア評価の仕組み |
|