【実は、あのサービス、わたしたちがつくってます。】
当社は、UI/UXを中心としたシステム開発・デザイン制作を事業としています。
創業以来、ユーザーが触れる一番近いところのクリエイティブなデザインやシステムをつくり続け、最近では、UI/UXをキーワードとして、デザインやフロントエンドからバックエンドのサーバシステムまで、自分たちでつくっています。
特に、ネット事業を展開しているお客様をご支援する機会が多く、当社の作ったサービスがいろんなところで使われています。あなたの知っているあのサービスもわたしたちがお手伝いしています。
そして、いまやWebやアプリにとどまらず、最近のトレンドのIoTやウェアラブル、そしてデジタルヘルスの領域にも広がり、社長自ら率先してのめり込んでいます!
スマートフォンアプリ開発を中心に携わっていただきます。
全て自社内開発でプロジェクトチームを編成します。そのメンバになっていただきます。チームには必ずリーダーや先輩が入りますので、まだまだ実務が不足している方でも、指導も十分に行える環境でスタートできます。
◆入社当初は
・スマートフォンアプリ開発メンバとして、コーディングを中心に担当していただきます。
・スキルによっては、設計や保守・運用と広い範囲の役割を担っていただきます。
・技術的に困難な部分を担当していただき、深く集中して開発に携わっていただくこともできます。
◆近い将来には
・プロジェクトリーダーやそのサブとして、プロジェクトの上流行程からお客様と直接会話しながら、最後のリリースおよび保守・運用まで担当していきます。
・本人の意向によっては、スマートフォンアプリだけでなく、サーバサイドにもチャレンジできます。または、IoTデバイス制御などのシステムにも参画できます。
・将来的には、プロジェクトリーダーを目指して徐々にスキルアップできる環境です。
・アプリに関する先端技術やトレンドに触れることが可能です。
・取引先はみんなが知っている大手企業が中心なので、聞いたことがあるようなアプリに携わります。
・お客様との直取引が多く、直接感謝いただいたりできるので、やりがいにつながりやすいです。
・裁量範囲が広く、ご自身のアイディアを取り入れることが可能です。
・自分たちの成果が目に見えて、お客様に直接貢献できる、非常にやりがいのある職場です。
・スマートフォンアプリの実務経験が豊富な方
・スマートフォンだけでなくサーバサイドのエンジニア経験も豊富な方
・顧客折衝経験のある方
・誠実、正直さ、素直さを持っている人
・最後までやりぬく人・逃げない人
・プログラミングが大好きかもと思っている方
・特にデジタル系の新しもの好きの方
・とにかく何か作り出すと、ついつい集中しちゃい時間を忘れちゃう方
・会社に自らの成長を求めるのではなく、会社の成長に貢献しようと考えている方
paiza
↓
一次面接(開発マネージャー、リーダー)
↓
二次面接(弊社代表、開発担当役員)
↓
内定
※入社時期は相談に応じます。
東京メトロ半蔵門線・都営三田線「神保町駅」A2出口より徒歩5分
東京メトロ東西線・都営新宿線 「九段下駅」5番出口より徒歩7分
年俸制
※スキル・経験を考慮して決定します。給与や年収に関して、ご不明点がございましたら、 1次面接時に必ずご相談ください。互いに納得・合意の上で次のステップに進んでいただきます。
※固定残業制(40時間/月が基本給に含む。年俸400万の場合、月額約87,500円。600万の場合、月額約131,000円。超過分は別途支給)
昇給:年1回(7月)
賞与年:3回夏(7月)、冬(12月)、決算※(3月)
※決算賞与については、決算の状況による
9:30〜18:30(フレックスなし)
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・年末年始休暇
・年次有給休暇、慶弔休暇
※年間休日125日
・交通費全額支給
・各種制度/退職金
・資格取得支援(合格時受験費用負担)
・各種セミナー受講支援制度
・ジークスデー(社員旅行)
・その他、ユニークな支給制度あり
・賞与年:3回夏(7月)、冬(12月)、決算※(3月)
※決算賞与については、決算の状況による
・昇給:年1回(7月)
・各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・関東ITソフトウェア健康保険組合加盟
試用期間3カ月:正社員と同等条件