月間PV数3,000万以上!IaC化されたインフラを支え、D2Cブランドをグロースするインフラエンジニア

◆「フェムテック市場」をリードするセクシャルヘルスケアブランドを展開するD2C企業。
セクシャルヘルスケアブランド「ラブコスメ」の企画・開発・販売を行っています。
女性のセクシャルな悩みに寄り添い、解決するためのコスメ・グッズ・コンテンツを提供している会社です。
自社ECサイトの会員数は180万人を突破し、売上年間40億円ほどまで事業は拡大しています。
オウンドメディアなどを含め、運営するサイトは月間3,000万PV、UU500万となっています。
「フェムテック市場」が拡大を続けるなか、業界トップクラスのシェアを獲得しています。
Iotを活用したラブグッズ(※既に発売済)、コミュニティサイトの開設など、
新規事業への投資も積極的に行っており、様々な角度から多くの女性のお悩みの解決を実現します。
2019年から複数の既存システムを統合し、モダンな新システムへの刷新を行っています。
2021年9月に第1フェーズが完了し、現在はECサイトの新規機能開発、分析基盤開発、
コミュニティサイト開発など事業をグロースさせるための開発を進めています。
- 職種名
- インフラエンジニア
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- PHP Laravel
- 開発言語
- TypeScript JavaScript HTML5+CSS3 SQL
- フレームワーク
- Smarty
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)、Firebase
- データベース
- MySQL、DynamoDB
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、WEBサイト、CMS、EC
- 特徴
- フリードリンク 一部在宅勤務可 オンライン面談可 服装自由 イヤホンOK 残業30H以内 副業OK 産休育休取得実績あり ノートPC+モニタ別途支給
- 募集人数
- 1名


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務1年以上
・インフラ設計 実務1年以上
・インフラ構築 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・バックエンドエンジニアとしてWebサービス開発経験
・各種セキュリティに関する対策の設計/導入経験
《生かせるスキル・経験》
・インフラ環境のコード化(IaC)経験もしくはIaC化されたインフラ環境の保守運用経験
(Terraform/CloudFormation/kubernetesいずれかのご経験) - 求める人物像
-
・社内外に対するコミュニケーション能力がある方
・好奇心旺盛で新しいことにチャレンジしたい方
・全体最適化の視点で物事を考えることができる方 - 選考フロー
-
カジュアル面談(人事)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
一次面接(VPoE)
▼
最終面接(代表)
▼
内定
面接方法:最終面接のみご来社。
自社ECサイトのパフォーマンスや信頼性、スケーラビリティを向上させるためのソフトウェア開発・運用業務をお任せします。
インフラだけでなく、SREとしての役割もお任せしたいと考えています。
【具体的には】
・既存サービスのインフラ環境のコード化(IaC)
・アプリケーションやミドルウェアの運用、パフォーマンスの改善
・障害検知やキャパシティプランニングのためのモニタリング環境の構築、運用
・サービス基盤のセキュリティ設計、運用
【自社システムについて】
すでにインフラはIaCで構築・監視・運用をおこなっています。
そのため、コードや構成をキャッチアップしていただいた後は、監視や運用が中心となります。
今後メンテナンスや追加開発などが入る可能性もございます。
【募集背景】
エンジニア組織内製化のため、正社員採用を強化しています。
・専門性の高いエンジニアと一緒に働くことができます。
・最新技術を活用したシステム開発や工法をキャッチアップすることが可能です。
・1人目の正社員インフラエンジニアとして裁量持って業務に取り組めます。
- 技術向上、教育体制
-
・書籍、社外勉強会・カンファレンス参加費用の補助制度
- 支給マシン
-
corei7、メモリ:16G、HDD:500G程度のWindowsノート
最終的には相談の上、決定いたします。 - 開発手法
-
アジャイル、スクラム
- 開発支援ツール
- Jira、GitHub、GitHub Actions、Sentry
- インフラ管理
-
Docker、Terraform、Kubernetes、Amazon ECS、Amazon Elastic Kubernetes Service
- AI・データ分析
-
Elasticsearch
- 環境
- Linux、Apache
- その他開発環境
-
【開発環境】
開発言語:PHP,TypeScript,JavaScript,HTML5,CSS3(Sass),SQL,Bash
フレームワーク:Laravel,Smarty
データベース:MySQL,DynamoDB,MongoDB
開発支援ツール:JIRA,Confulence,GitHub,Github Actions,Sentry,Prometheus,Jenkins,Puppeteer
サーバーOS:Linux
Webサーバー:Apache
クラウド:AWS,GCP,Firebase
インフラ:AWS(EC2,ECS,CloudFormation,CloudWatch等),Docker,Amazon Elastic Kubernetes Service,Terraform
デザイン:Figma
データ分析:Elasticsearch
コミュニケーションツール:Slack,Google Meet,oVice - エンジニア評価の仕組み
-
半年ごとに各自で目標を設定しています。
上長と相談しながら「事業貢献」「自己成長」の2つの指標で目標を決定します。
毎月目標の振り返りを実施し、目標達成のために必要な権限など上司に相談することも可能です。 - 組織構成
-
D2Cチーム:20名 内容:商品企画・開発/コンテンツ企画・運用等
ECチーム:25名 内容:ECサイトの企画運営/Webマーケティング
CSチーム:10名 内容:EC受注管理/お客様からの問い合わせ対応
DSチーム:30名 内容:商品の梱包
経営企画室:4名 内容:バックオフィス業務全般
IT事業部:15名(業務委託含む) 内容:ECシステムにおける開発・運用
開発チーム/UI・UXチーム/情セキチーム/QAチーム/インフラチーム - 配属部署
- IT事業部
- 配属部署人数
- 15名
- 平均的なチーム構成
-
開発チームは約15名体制で、正社員と業務委託の割合は2:8となっています。
業務委託エンジニアはCTO・VPoE経験者などプロフェッショナルで構成されており、1年以上参画いただいている方も多く在籍しています。
各PJに事業サイドの社員も参加することで、技術・事業の双方の視点を持ったシステム開発を行っています。
【チーム構成】
CTO:1名
VPoE:1名
VPoP:1名
VPoT:1名
PdM:2名
TechLead:2名
Engineer:複数名
Desinger:2名
- 勤務地
-
東京都中央区日本橋大伝馬町10-8
タキトミビル3F
転勤はありません。
- 最寄り駅
-
・「小伝馬町駅」より徒歩3分
・「馬喰横山駅」より徒歩5分
・「馬喰町駅」より徒歩6分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制※年俸制の選択有
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
■月給:約356,000円〜
・基本給:約270,000円〜
・固定残業代:40時間分、約86,000円~(超過分は別途支給) - 給与(想定年収)
-
500万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:30〜18:30
勤務時間変更制度あり休憩時間:13:00〜14:00(60分)※業務の都合により個々の自主性に任せています。
平均残業時間:平均10〜20時間程度/月
- 休日休暇
-
【年間休日120日】※2021年度実績
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇 - 諸手当
-
・通勤手当(上限5万円)
- インセンティブ
-
※月給制の場合※
・賞与:年2回(夏季・冬季)
・決算賞与:年1回(業績により支給) - 昇給・昇格
-
年1回(4月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
【福利厚生】
・社員割引制度
・書籍購入支援制度
・社外交流支援制度
・退職金制度
・産前産後/育児休暇制度(男性/女性ともに実績あり※現在も複数名が取得中)
・お野菜/フルーツ配布(月1回)
・ランチ補助あり(月3回)
・オフィスおかん、オフィスグリコあり
・ウォーターサーバー、無料コーヒー/お茶あり
・時差出勤、在宅制度、フレックス制度
