アカデミックな社風/あらゆる機械学習アルゴリズムを用いて顧客課題を解決【機械学習エンジニア】

フィックスターズでは、半導体検査装置や医用画像機器や外観検査装置の性能向上、自動運転や自律走行ロボットの実用化など様々な課題を持つお客様向けに、機械学習アルゴリズムを利用したソフトウェア及びソリューションの開発を行っています。低レイヤソフトウェア技術、アルゴリズム実装力、各産業・研究分野の知見を活かし、他社にはない高い価値をお客様に提供しています。
- 職種名
- 機械学習エンジニア
- 給与(想定年収)
-
540万 〜 840万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- C++ Python3
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)、受託開発(社外常駐)、B2B、リサーチ、解析、機械学習
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK 社長が現役or元エンジニア フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 第二新卒歓迎 オンライン面談可 産休育休取得実績あり ベテラン歓迎 裁量労働 残業30H以内 若手歓迎 一部在宅勤務可
- 募集人数
- 若干名


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・研究開発(画像処理,自然言語処理,機械学習,AIなど) 実務1年以上
・Python3 実務1年以上
・機械学習 趣味or実務1年未満
・リサーチ、解析 趣味or実務1年未満
- 歓迎要件
-
・C++におけるプログラミング知識
・機械学習を使ったソフトウェアの開発経験
・機械学習アルゴリズムの知識
・分散処理、並列プログラミングに関する知識
・GPUなどマルチコアプロセッサ上での高速化経験
・ベクトル演算命令による高速化経験 - 選考フロー
-
paiza
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
プロフィール選考(場合によっては選考なし)
▼
カジュアル面談/通常面談(1~2回)
▼
内定
お客様から頂いた様々なデータセットに対して、機械学習技術を用いたデータ分析やパターン解析、予測やシミュレーションなど、新しい技術によるソリューションの提供に携わっていただきます。
・急成長するビッグデータ/AI市場において、新たな技術革新にチャレンジできる
・在籍のエンジニアはレベルが高く、新たなスキルを学び、技術者としての経験を積み、成長するのに最適な環境です
・常に最先端の技術に触れることができる
- 開発部門の特徴・強み
-
【自由に、伸び伸びと仕事に取り組めるよう配慮しています】
・こだわりのキーボードやマウスが使えます。
・開発に必要なソフトウェア、技術書の購入に特に制限はありません。
・各種オープンソースや開発ツール、テストツールなども自由です。
・申請は必要ですが、自分の機材を持ち込むことも可能です。 - 主な開発実績
-
◆最大13TBとなる大容量高速ストレージの開発
◆大容量と安定した転送速度を実現するFPGA等回路開発
◆爆発的に増加するデータの機械学習処理基盤
◆世界中のスマートフォンに搭載される、NANDフラッシュメモリの制御ソフトウェア開発およびドライバ開発
◆世界中の組込み機器に搭載される、画像認識プロセッサ向けの制御ソフトウェアおよびドライバ開発
◆1秒の高速化が億単位の価値を生み出す、金融デリバティブシステムの開発・パフォーマンスチューニング
社会的重要度が高い依頼にも、当社ならではのソフトウェア技術力を発揮し、お客様の期待を超えるソリューションを提供してまいります。
※特殊性・機密性の高いプロジェクトが多いため、詳細についてはご面談時にご説明させていただきます。 - 技術向上、教育体制
-
【教育体制】
・勉強会の開催
社内ではさまざまな勉強会を開催しております。プロコン優績者による勉強会や外部講師をお招きした技術勉強会、技術論文発表の成果報告会兼勉強会など、切磋琢磨し合える優秀なエンジニアとスキルを磨く取り組みをおこなっております。
【その他、資格取得補助について】
・PhDやMBAなどの全額補助
・IPAなどの資格補助
・社外活動支援
学会やプログラミングコンテストの参加は出社扱い
必要な書籍購入は全額会社負担
・英語力向上
オンライン英会話の補助 - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、チケット駆動開発
- 開発支援ツール
- Git、GitLab
- AI・データ分析
-
pandas、scikit-learn、matplotlib、NumPy
- 環境
- Linux
- 組織構成
-
263名
<在籍エンジニア例>
【エグゼクティブエンジニア】
■千葉大学大学院/薬学博士、前職では理化学研究所の研究員。
競技プログラミング(TopCoderなど)に積極的に参加。
ICFPC参加のために社内で有志を募り数人で合宿をおこなったり、プログラミングコンテストを主催している。
ビッグデータ・機械学習アルゴリズム開発を専門とし、巨大な情報を扱う処理をGPGPUなどの並列化技術を利用して高速化している。競技プログラミングにも積極的に参加し、そこで得た知見を開発現場で生かしている。
【ディレクター】
■東京大学大学院 理学系研究科 天文学専攻
OpenCLやCUDAを用いた高速化をおこなっている。
入社時期が異なる方とも気兼ねなく議論したり、雑談したりできる自由な雰囲気が好き。
【事業部長】
■韓国世宗大学 電算科学科卒。
大学卒業後渡日し、2005年より約5年間、日本の大手メーカ向けの制御機器、医療機器、ネットワーク監視システムなど商品開発に従事。現在は前職の経験を生かして、主に組込プロジェクトを担当。 - 配属部署人数
- 6名
- 平均的なチーム構成
-
5名~10名で開発をおこなうことが多いです。
- 勤務地
-
東京都港区芝浦3-1-1
田町ステーションタワーN 28階
田町本社
- 最寄り駅
-
◆本社
各線「田町駅」より徒歩5分になります
- 給与体系・詳細
-
裁量労働制の場合
■賃金形態:年俸制/年俸を12分割(月給:約30万~ 固定残業代を含む )
■賃金の決定方法:経験・能力を考慮の上、当社規定により決定
・エンジニア/シニアエンジニア(裁量労働制)
月給:416,800円~583,400円(固定残業代含む)
基本給 337,600円~472,600円、固定残業代は月30時間該当分、79,200円~110,800円を支給
※超過した場合の時間外労働の残業手当は別途支給
・リードエンジニア(裁量労働制)
月給:600,000円~666,700円(固定残業代・役付き手当含む)
基本給 386,000円~440,100円、固定残業代は月30時間該当分、114,000円~126,600円を支給
+役付き手当100,000円
※超過した場合の時間外労働の残業手当は別途支給
会社の業績や個人の実績により特別賞与(年2回)を支給します。
※入社初年度については、特別賞与は賃金規定第18条2項を適用し、入社時期に応じた支払いとします。
※想定年収は、ベース年収に特別賞与(40万/年以上)を加えた数字となります。
【モデル年収】
・33歳/580万円+業績賞与
・37歳/820万円+業績賞与
・44歳/1100万円+業績賞与 - 給与(想定年収)
-
540万 〜 840万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
・所定労働時間8時間/休憩時間:60分 (平均残業時間は20時間程)
・裁量労働制 ※専門業務型裁量労働制により9時間働いたものとみなします休憩時間:60分
平均残業時間:20~30時間
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土日祝日)
・有給休暇10日~20日
・休日日数126日
・年末年始休暇(12/29~1/3)
・夏季休暇(3日)
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児短時間措置
・介護休暇 - 諸手当
-
・通勤手当(上限60,000円)
・家族手当(一人につき5,000円/月)
・社員旅行(軽井沢、沖縄等)
・役職手当
・出張手当
・社外常駐手当(本社外勤務の場合、月40,000円)
・従業員持株会奨励金
・服装自由
・福利厚生施設利用制度
・部活動補助制度(スキー、フットサル、テニス、ゴルフ)
・ドリンク補助(社内自販機10円)
・各種イベント、懇親会費用会社負担
・育児短時間措置制度 - インセンティブ
-
会社の業績や個人の実績により特別賞与(年2回)を支給します。
※入社初年度については、特別賞与は賃金規定第18条2項を適用し、入社時期に応じた支払いとします。
※想定年収は、ベース年収に特別賞与(40万/年以上)を加えた数字となります。 - 昇給・昇格
-
昇格昇給年2回
- 保険
-
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
- 試用期間
-
試用期間3ヶ月

