幼児教育×IT【社長自らがDXを推進中】Salesforceの企画から参画する社内SE◎残業月15時間以下

◆未来は、あそびの中に
株式会社ジャクエツは1916年に幼稚園の運営からはじまりました。現在は、幼稚園・保育園・公共施設・官公庁に向けて、「教育サポート」「空間・街づくり」「コンサルティング」などの事業を展開しています。子どもたちの環境にトータルソリューションでアプローチができる点が強みです。
◆幼児教育を発展させる
全国67ヶ所の営業店と、8ヶ所の一級建築事務所を持ち、地域や園の個性に寄り添った提案をおこなっています。日本全国にある40,000件の幼稚園・保育園・こども園のうち、およそ70%の取引実績があります。IT化の遅れている市場を一歩リードする開発を担える、やりがいの大きい仕事です。
◆DX推進で未来を創造
社内SEとして、社員の大半が使用する、自社内サービスの企画フェーズからご担当いただきます。社長自ら全社のDX推進に取り組んでいるため、経営サイドはもちろん、営業サイドの意見も聞きやすく、お互いのよい部分を開発に生かすことが可能です。エンドユーザーである子どもの未来に貢献したい方をお待ちしております!
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・TableauなどのBIツールを使用し、データ作成からダッシュボードの作成までの一連作業を業務で経験がある方
・AI開発、実装経験がある方
《生かせるスキル・経験》
・Salesforce開発経験1年以上 - 求める人物像
-
・こどもが好きな方
・課題に対して、主体的に改善策を考え、地道に実現のできる方
・能動的に行動できる方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
※適性検査あり
▼
内定
面接対応可能時間:基本的に平日のみ(9:00~19:00)
面接方法:初回のみオンライン対応
Salesforceの企画、設計、開発、運用がメイン業務です。
やりがいのある業務(基幹システム/ECサイトの運用、全社のDX化推進など)は、志望していただければお願いしたいと思います。
【具体的には】
Salesforceのユーザー画面側、管理画面側の両方の企画、設計、開発、運用を中心にお任せします。
フロント面での開発はすでに完了しているため、改善の提案、実施がメインとなります。
エンドユーザーが「子ども」なので、未来価値を創造していく実感を得られる環境です。
【募集背景】
現在は新たな市場の開拓などを手がけており、順調に事業を拡大しています。
全社の中核を担うエンジニアを増やし、市場開拓の支援・全社のシステム化の支援をお任せしたいと考えています。
【入社後のフォロー】
得意な分野やチャレンジしたい分野を聞きながら、相談して業務にあたっていただきます。
・自社で使用するサービスのため、企画から担当していただくことができます。
・ほぼすべての社員が使用するサービスなので、ご自身の技術力を存分に生かしていただけます。
- 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 環境
- Tableau
- その他開発環境
-
・営業サイド、経営サイドの両意見を聞きやすい環境なので、どちらからも意見を聞き、よい部分をその開発に生かしながら開発していただきます。
・毎週チームでMTをおこなうので、メンバーの困りごとや、進捗などを共有し、チームで課題に対応しています。
【開発環境】
■開発言語:Salesforce、APEX、VisualForce、SOQL、BIツール運用経験
■使用するサービス:Salesforce Platform/Pardot/Chatter/Tableauなど - エンジニア評価の仕組み
-
社内勤務評定表/成果/目標による評価をおこなっています。
- 配属部署
- 情報システム課:5名
- 配属部署人数
- 5名
- 平均的なチーム構成
-
全社システムの機能ごとで、担当者を割り振り業務をおこなっています。
担当者を割り振りますが、それぞれ2〜3名が同じ業務をできるように業務調整もおこなっています。
- 勤務地
- 東京都港区高輪4丁目24-50
- 給与体系・詳細
-
月収:20万円~35万円(残業代別途)
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。 - 給与(想定年収)
-
350万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
8:30〜17:30
休憩時間:12:00〜13:00(60分)/15:00~15:15(15分)
平均残業時間:平均15時間以内/月
- 休日休暇
-
【年間休日116日】
・週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・リフレッシュ(夏季)休暇:3日
・有給休暇 - 諸手当
-
通勤交通費(全額支給)
- インセンティブ
-
賞与:年2回(7月・12月)
- 昇給・昇格
-
年1回(10月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
1年間(待遇の変更はありません)
情報システム課での残業は月15時間以内で、プライベートや家庭を重視しています。
【福利厚生】
年4回程度、お中元やお歳暮が会社から届きます。
【受動喫煙の対策】
完全禁煙としています。
