入社祝金30万!!【広島】地元で働く!開発エンジニア!【地場の会社に強い!】


大手メーカーや自社グループ会社に常駐し、医療系ソフトウェアやテスト管理ツールのシステム設計・開発・テスト計画立案・テスト設計
■具体的には
●上流工程案件のシステム設計・開発。
●医療レセプトや公共福祉関係のアプリケーション作成など幅広く経験できます。
●長期案件が多いのも特徴。長い人は4年間同じ案件に携わっている人も。
また自社開発案件として、グループ会社の開発案件に取り組めるのも大きな特徴!
今後は、モバイルアプリ・Webアプリの開発も広島本社で行えるようになる予定です。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務3年以上
・Java, Visual Basic(VB.NET), Python2, Python3 のいずれか 実務3年以上
・プログラムコーディング 実務3年以上
- 歓迎要件
-
経験プロジェクト数が多い方
- 求める人物像
-
・開発者として自走できる方
・新しいことに積極的にチャレンジできる方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
【業務内容】
・要件定義(ヒアリングから企画まで)
・事前検証
・設計
・コーディング
・開発の方向性を含めゼロから自由に決められるので、自分しだいでどんどんチャレンジできる環境です
・グループ会社にテスト専門会社があり開発に集中できる環境なので、高品質なものを効率的につくる経験を積めます
- 開発部門の特徴・強み
-
・開発の方向性を含め、ゼロから自由にデザインできます。あなたの技術力と自由な発想力でチャレンジできる環境です。
・教育体制が充実しており、外部の講師を招いてのマネジメント、ビジネススキルなど多岐にわたる研修メニューを用意しています。
・図書購入や外部のセミナー参加などの支援制度もあり、「成長したい」という意欲を後押しします。 - 主な開発実績
-
◆よせ音 〜Voice Over〜
卒業式のときなどに作成する「寄せ書き」をヒントに、手書きメッセージの代わりにボイスメッセージを写真に登録することができるようにした写真撮影アプリです。すでに、別のカメラで撮影した写真に対しても後からボイスメッセージや音楽を登録することができます。作成された音声付画像は、サーバ経由で友達や家族と共有することができます。※Androidでは、NFCにて端末間の認証をおこない、直接Bluetoothにて画像を共有する機能も用意しました。
◆JSTQB試験(FL)完全攻略 テス友
JSTQB様が主催しているテスト技術者資格認定試験 Foundation Level(FL)対策用の模擬試験アプリです。資格試験のシラバス・用語集をアプリに内包するとともに、各問題に対して、解説と関連するシラバス・用語集へのリンクを用意しているため、初学者にとってもすでに勉強を始めている人にとっても非常に使いやすいアプリとなっています。◆わくわくひらがなどうぶつえん
幼児を対象とした動物名前当て教育アプリです。かわいらしい動物の画像を通して、平仮名を学習することを目的としています。幼児に興味を持っていただくため、画像にアニメーションを付けたり、動物の声を再生するなどデザイン面にも力を入れました。など
- 技術向上、教育体制
-
・オンライン英会話教育研修
・テクニカルスキルアップ研修
・ヒューマンスキルアップ研修
・管理職者研修
・外部講師による研修
※上記研修以外にも、有志での資格取得やネットワーク技術などの各種勉強会も実施しています。 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発手法
-
オブジェクト指向、ウォーターフォール、アジャイル
- 開発支援ツール
- GitHub
- 環境
- Linux、Windows Server、Eclipse
- エンジニア評価の仕組み
-
◆給与改定制度
給与改定制度給与評価は年1回(3月)に実施されます。賞与と同様、コンピテンシー評価制度を採り入れ、1年間の取り組み内容や業務姿勢についてヒアリングを行い、評価していきます。一方的な評価ではなく、双方理解した上での評価制度となるよう運用しています。◆キャリアチャレンジ制度
弊社では、各部門や部署が必要とするポストや職種の要件を社内に公開し、社内の応募者から人材を選抜する人事制度(キャリアチャレンジ制度)を実施しています。この制度は、意欲と志がある社員を役職に任命することでより働きやすい職場環境を実現することと、限られた人材を「適材適所」に配置することで社員のキャリアアップおよび会社全体のモチベーションアップに繋げることを目的としています。キャリアアップに対し果敢にチャレンジする機会として、数多くの社員が手を挙げ、登用されています。 - 平均的なチーム構成
-
平均3名~6名で開発をおこなっています。
- 勤務地
- 広島県広島市中区大手町2-7-7 小松ビル9F
- 給与体系・詳細
-
月給制
※経験・スキル・前職の給与を考慮の上、決定します - 給与(想定年収)
-
500万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~18:00
※就業先や担当プロジェクトにより勤務時間が異なる可能性があります - 休日休暇
-
土日、祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔特別休暇、記念日休暇、ハネムーン休暇
- 諸手当
-
交通費支給(上限あり)
時間外手当
役職手当
出張手当 - 昇給・昇格
-
年1回(4月)
- 保険
-
・各種社会保険完備
- 試用期間
-
採用の日から3カ月後の日を含む月の末日までです。
※試用期間中の待遇の変更はありません
◆福利厚生、その他
・社会保険完備
・交通費支給(上限あり)
・時間外手当
・役職手当
・出張手当

