【社会貢献性◎】技術面で『CAMPFIRE』を牽引するWebエンジニア募集!副業・兼業OK/フルリモート

◆誰もが声を上げられるプロダクト開発
株式会社CAMPFIREは「一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる」をミッションに掲げ、2011年に設立。国内実績No.1購入型クラウドファンディングサービス『CAMPFIRE』をはじめに、複数の資金調達サービスを開発・運営している会社です。インターネットの可能性を信じ、誰もが声をあげられるプロダクトを創り続けることを信念としています。どんなに小さな声でも、どんな立場の人でも、自由に表現や発信ができる、等しく金融にアクセスできる社会を目指しています。
◆社会の常識をアップデートする
『CAMPFIRE』は国内のカルチャーやクリエイターを応援したいという想いから生まれたサービスです。現在はコロナの影響で価値観も変化してきており、さらに需要が高まっています。社会的意義のあるサービス開発のため、大きなやりがいを感じられるお仕事です。わたしたちと一緒に、共感や仲間、お金集めを支える最高のプロダクト・サービスを開発してくださるエンジニアをお待ちしております。副業や兼業OK、フルリモートで在宅手当も支給してる働きやすい職場です。
- 職種名
- Webエンジニア
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 650万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Ruby on Rails
- フレームワーク
- jQuery Vue.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス
- 特徴
- 副業OK 一部在宅勤務可 オンライン面談可 フルリモート制度あり 厳選VC投資先スタートアップ
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務3年以上
・Ruby 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・要件定義やソフトウェアアーキテクチャの設計経験
・大規模サービスの運用経験
・OSSの公開やコントリビュートの経験
《生かせるスキル・経験》
・Ruby on RailsでのWebアプリケーションの開発、運用経験3年以上
・RDBMSを利用した開発経験
・チームでのソフトウェア開発経験 - 求める人物像
-
・CAMPFIREを通じて実現したいことがある方
・チームでの開発が好きな方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
面接方法:オンライン・対面どちらも対応可
『CAMPFIRE』を中心とした各種サービスの開発・運用業務をお任せします。
比較的裁量が大きいため、将来的に「幅広い領域に携わる」「1つの領域を追求する」など多様なキャリアプランを描ける環境です。
【具体的には】
・CAMPFIRE事業全体の開発、運用
・チームメンバーや他部署と連携しながら技術面での課題解決提案、実装
・機能設計、アーキテクチャ設計
・リモートメンバーへの仕様伝達、ソースコードレビュー
◆サービスの現状について
サービスの成長とともにアプリケーションが肥大化しつつあり、現在マイクロサービス化の動きを進めています。
その前提に立ち、開発速度とスケーラビリティを考慮した設計や開発をご担当いただきます。
またABテストやマーケティングツールの導入も積極的に進めており、サービスのグロースに興味がある方も大歓迎です。
志向により、施策立案やデータ分析など幅広いフェーズに携わることができます。
◆開発の進め方について
開発時はPMやデザイナーとコミュニケーションを取りながら、ユーザーファーストで開発を進めていきます
一般ユーザー向けのサービスで、実装した機能がダイレクトにユーザーに届くため、高いモチベーションで働ける環境です
【募集背景】
今期よりパフォーマンスを最大化させるための環境づくりを進めており、プロダクトチームの社内体制を大きく変更しています。
テクニカル面でチームを牽引し、チーム内で議論・実装をリードしてくれるWebエンジニアを募集しています。
・成長しているプロダクトに裁量を持って携われます
・ユーザーの反応がダイレクトに届きやすく、介在価値を感じられます
- 主な開発実績
-
■CAMPFIRE(キャンプファイヤー):誰でも無料でカンタンに資金調達に挑戦できる国内最大のクラウドファンディング
https://camp-fire.jp/
■CAMPFIRE Owners(キャンプファイヤー オーナーズ):資金需要者と投資家(支援者)をつなぐ融資型クラウドファンディングサービス
https://owners.camp-fire.jp/
■CAMPFIRE Angels(キャンプファイヤー エンジェルス):スタートアップを始めとする未上場会社とエンジェル投資家をつなぐ、株式投資型クラウドファンディングサービス
https://angels.camp-fire.jp/
■CAMPFIRE Community(キャンプファイヤー コミュニティ):継続課金型コミュニティプラットフォーム
https://community.camp-fire.jp/
■GoodMorning(グッドモーニング):社会変革の担い手を一貫してサポートするクラウドファンディングサービス
https://camp-fire.jp/goodmorning
■CAMPFIRE Creation(キャンプファイヤークリエーション)は、クリエイターのデザインアイデアを元に、商品化を目指すSPA(製造小売)型クラウドファンディング
https://camp-fire.jp/creatio - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発支援ツール
- GitHub、CircleCI、Rollbar
- インフラ管理
-
Docker、Terraform、Datadog、Mackerel
- AI・データ分析
-
BigQuery
- 環境
- NGINX、Redis、Redash
- その他開発環境
-
◆一緒に働く人を大事にする社風です!
優しくて穏やかなメンバーが集まっています。
Slackでヘルプを呟いたらすぐに助けてくれます
また、失敗は人の課題ではなく「仕組みの課題」として考える文化です。
失敗を許容する文化形成がされているので、新しい方も馴染みやすい環境といえます。
【開発環境】
◆サーバサイドはRuby on Rails、フロントエンドはVue.jsおよびjQueryがメインです!
・バックエンド:Ruby on Rails
・ミドルウェア:MySQL、Redis、Nginx、Fluentd、Docker
・インフラ:AWS(ALB、ECS、EC2、RDS、S3、ElastiCache、CloudFront、Lambda、Athena...)、Terraform、Roadworker
・監視:Datadog、Mackerel、Rollbar、Assertible
・コミュニケーション: Slack、zoom
・分析ツール:Google Analytics、redash、BigQuery
・その他:GitHub、CircleCI、Asana、Notion、miro、figma - 組織構成
-
エンジニアリングマネジャー1名。エンジニアメンバー正社員9名、業務委託10〜14名で構成されています。
- 勤務地
- 東京都渋谷区渋谷2丁目22-3 渋谷東口ビル5F
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
■月給:約400,000円〜600,000円
・基本給:約304,952円〜457,783円
・固定残業代:40時間分、約95,048円〜142,217円(超過分は別途支給) - 給与(想定年収)
-
400万 〜 650万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
◆フレックスタイム制:始業および終業の時刻は労働者の決定に委ねる(休憩時間60分)
・フレキシブルタイム:8時〜11時、15時〜21時
・コアタイム:11時〜15時
・所定時間外労働:あり - 休日休暇
-
勤務日:月~金曜日(業務の都合による変動あり)
・休日:土日祝日、その他※就業規則による
・休暇:年次有給休暇(採用日に5日の年次有給休暇)およびその他休暇※就業規則による - 諸手当
-
・交通費原則実費支給(月20日以上出勤の月は定期代支給/上限5万円)
・在宅勤務手当(月3,000円)
・残業代 - 昇給・昇格
-
年2回(9月、3月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
3カ月(条件などの変更はありません)
リモート勤務可能なため、通勤時間の負担を減らすことができます。
個人の生産性を重視した自由な働き方を推進しています。
現在は新型コロナウイルスの影響により、現在は全社員完全リモート体制です。
【福利厚生】
・育休産休制度あり
・PC支給
・無人コンビニあり
・副業兼業可能
【受動喫煙の対策】
屋内禁煙としています。
※喫煙専用室別フロアにあり
