検査装置の研究開発職【在宅勤務OK/フルフレックス】


◆世界トップシェアを狙うグローバルカンパニー
株式会社サキコーポレーションは、1994年に、電子基板・半導体向け画像検査装置メーカーとして出発しました。従業員200名程度の会社ですが、その画像認識技術や検査装置は多くのお客様にご評価いただいています。会社設立以来、累計10000台以上を出荷した自動検査装置は、世界中の製造現場で24時間365日活躍しています。東京、上海、プラハの3拠点で製品設計をおこない、日本と台湾の2拠点で製造して、世界の18拠点がこれらの設備をサポートしています。これからも世界最先端のモノづくりに貢献します。
◆技術スペシャリストを目指せる
当社では、マネジメントではなく「技術スペシャリストのキャリア」を重要視しています。1つの技術に特化したり、極めていきたい職人気質な方にぴったりな開発環境です。営業やサービスと一緒に顧客訪問や納品することも多々ありますが、自分で開発した機能が、名だたる企業・よく知られた製品の製造現場で使われる場面に立ち会うことができます。自分の技術がどのように役立っているのか、最後まで責任を持って見届けられる職場です。
◆柔軟性のある働き方を実現
当社は、メーカー特有の堅苦しさはありません。裁量ある職場で、各メンバーそれぞれが仕事を進めていきます。リモート勤務は週2回OKで、残業は月20h以下、勤務時間の区切りないため、ライフスタイルに合わせて柔軟に働くことができます。腰を据えて技術向上に専念したいエンジニアをお待ちしています。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務5年以上
・Python2, Python3, C#, C++ のいずれか 実務1年以上
- 歓迎要件
-
半導体関連システム・医療用CTシステム・何かしらの検査システムの開発経験がある方
- 求める人物像
-
・プログラミングが好きな方
・チームで働くことが好きな方
・英語に抵抗がない方 - 選考フロー
-
カジュアル面談(人事、エンジニアが同席する場合あり)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
面接(1回)・SPI
▼
最終面接
▼
内定(オファー面談)
面接対応可能時間:基本的に平日、時間は9時~18時の間(相談可)
面談方法:初回はオンライン対応のみ、2次以降はオンライン・対面どちらも対応可
検査装置の研究開発職に就いて頂きます。
ご経験を踏まえ、どの開発に携わって頂くか決定をします。
【具体的には】
自動外観検査装置の検査性能を向上させるためのアルゴリズムや新規システムの構築をお任せします。
■既存装置の高さ計算処理の改善:現行システムからHW・SW上の課題を抽出し、計算ロジックを改善したり、HW担当者と協力しながらシステム全体を見なおしを行い、高速・高精度な計測システムを実現します。
■部品やハンダの状態を検査するアルゴリズムの改善:画像を解析して部品やハンダの状態を把握し、汎用的・高速・高精度な検査アルゴリズムの開発を行います。
AIを用いた検査装置の付加価値向上のための開発をお任せします。
■AI技術の開発:外観検査機は生産ラインにおいて「目」の役割を果たします。ここにAIで「脳」が加わることで新しい付加価値を生み出していただきます。具体的にはAIによる、自動検査、画質向上、基板製造品質向上の提案、工場自動化、等に関わるデータ分析や技術の開発を行っていただきます。
■AIアプリケーションの実装:データハンドリング、データ分析、AIモデルの訓練、等を行うためのGUIを備えたアプリケーションの開発を行います。
【募集背景】
事業拡大に伴う増員です。
【入社後のフォロー】
OJT形式で仕事を覚えていただきます。
・日々成長を続ける事業のため、新しい学びが常にある環境です
・営業やサービスと一緒に顧客訪問や納品することも多々あります
・自分で開発した機能が、名だたる企業、よく知られた製品の製造現場で使われる場面に立ち会うことができます
・海外の顧客が多く、海外の開発拠点もあるので、グローバルに活躍できる人材として成長できる場があります
- 技術向上、教育体制
-
2週間に1度、CTOによる講義があります。
- 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- その他開発環境
-
若⼿、ベテラン関係なく実⼒に応じて裁量の広い仕事をお任せしており、幅広い知識・技術の習得が可能です。
【開発環境】
言語:C#、C++ - エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。
エンジニアは、スペシャリストとしてのキャリアとマネジメントのキャリアの2パターンが用意されています。
技術スペシャリストの育成を重視しています。 - 組織構成
-
エンジニア約70名で構成されています。
内訳:ソフトウェアエンジニア、ハードウェアエンジニア、サービスエンジニア - 平均的なチーム構成
-
平均4~5名で開発をおこなっております。
- 勤務地
-
東京都江東区枝川3-1-4
転勤はありません。
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:40万円~60万円
諸手当:食事手当4,000円、住宅手当15,000円(支給条件あり) - 給与(想定年収)
-
700万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
所定労働時間8時間(始業時間と就業時間は労働者に委ねる)
フレックスタイム制(コアタイムなし)休憩時間:11:30〜14:00の間で60分
平均残業時間:平均5-10時間/月
- 休日休暇
-
《年間休日121日》
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・夏季休暇
・特別(慶弔)休暇
・有給休暇(入社月に支給、最大20日) - 諸手当
-
通勤交通費(上限15万円/月)
- インセンティブ
-
年2回(3月、9月)
※業績に応じて支給 - 昇給・昇格
-
年1回(4月)
- 保険
-
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険 - 試用期間
-
3カ月(待遇の変更はありません)
月残業時間は平均で10時間以内です。
在社時間の制限やインターバル制度を設けており長時間労働とならない環境が整っております。
在宅勤務が可能です。
【福利厚生・待遇】
・健康保険組合の保養施設
・慶弔見舞金制度、労災上積み保険、団体福祉保険
・食堂制度
・社員寮、社宅完備
・確定拠出年金制度、時短勤務制度、育児時短勤務制度(小学校卒業まで取得可)
・勤務間インターバル制度(12時間)
・有給介護休暇、子の看護休暇
【受動喫煙の対策】
敷地内禁煙としています。

