【MaaS事業★PL/PM】自動車アフターマーケットシェアNo1メーカーでサービスをグロースハック【東京】
株式会社ブロードリーフ

企業の特徴
・株式会社ブロードリーフは、自動車の整備業者・修理工場工場やディーラー、鈑金事業者向けに業務管理システムを提供するソフトウェアメーカーです。
・車を保有するすべてのユーザーが購入後に必要となる、車検・整備、修理、それにともなう部品交換など、車の維持・メンテナンス、乗り換え・廃車(リサイクル)までの
・いわゆる自動車”アフターマーケット”を支えるクライアント向けにビジネスを展開。業界シェアNo1を誇り、導入企業数は3万社にのぼります。
・人が財産出ると捉え、裁量の広さだけではなく、働きやすさをの追求に努めています。
・社員が柔軟な働き方が選択できるよう、リモート就業、在宅勤務にも対応。残業平均は23.5時間、年間休日数も120日以上と、ワークライフバランスを重視して働けます。
・離職率5%以下と社員の定着率も高いです。
・そんな当社では、カーシェア、ライドシェアの拡大、自動運転やモビリティなど自動車インフラを支えるための基盤を強固にするべく採用強化をおこなっています。
・PL、PMなどリーディングするポジション、アーキテクチャを追求するスペシャリストポジションなど多様なキャリアがあり、ご経験と今後のキャリアビジョンなどを踏まえて最適なポジションにアサイン可能です。
・技術勉強会、階層別研修、資格取得奨励制度、最新ツールや機器の付与などキャリアアップできる環境ですので、これから経験を積んでいこうと考えている若手エンジニアから、さらなる成長の場を求めているベテランエンジニアまでご活躍いただけます。
求人概要
- 職種名
- PL/PM
- 給与(想定年収)
-
600万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発言語
- 開発言語
- Java C# Ruby Python2 Python3 Go言語
- フレームワーク
- Ruby on Rails Spring
- 環境
- Linux Mac OS X Windows Google Cloud Platform Redis Elasticsearch Eclipse Amazon Web Service
- データベース
- cassandra
- プロジェクト管理
- Jenkins
- 特徴
- 残業30H以内 一部在宅勤務可 オンライン面談可 服装自由 イヤホンOK 社長が現役or元エンジニア 裁量労働 女性エンジニアが在籍 原則定時退社 産休育休取得実績あり フルリモート制度あり
- 募集人数
- 15名
職務内容
MaaS事業のプロジェクトにおけるプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。
各ステークホルダーとの折衝、仕様設計、開発計画立案、進捗管理、レビューなどPL、PMメンバーとしてさまざまなプロジェクト全体のリードをご担当いただきます。
裁量も多く、技術領域に係る意思決定から仕様に対するフィードバックなど、さまざまな議論に対しても積極的・主体的に関わっていただきます。
【具体的には】
■国内外問わず、公共交通機関(バス、小型車両など)で使われるの運行管理システムの設計、開発
■事業者間(BtoB)の取引支援や事業者とユーザー(BtoC)を支えるプラットフォームサービスの設計、開発
■QRコード決済やSUICAなどの電子マネー決済サービスの設計、開発
■自動車アフターマーケットを支える事業者様向け(板金工場、車検工場などの整備事業者向け、自動車部品を専門に扱う専門商社向けなど)の業務支援システムの設計、開発
※アフターコロナを見据えた「人の移動」を前提としたモビリティサービスではなく、フードデリバリーなど「人の移動」を前提としないサービスへの展開も視野に入れております。
※スモールスタートからはじめて、積極的に投資をしていく予定です。
【募集背景】
■カーシェア、ライドシェアの拡大、自動運転やモビリティなど自動車を取り巻く環境が今後ますます変化していきます。
■これまで自動車アフターマーケットを支える事業者様の業務支援をシステムを通じて提供してきました。
■整備履歴データ、部品の受発注データなど国内トップクラスのビッグデータを活用し、モビリティ(MaaS)サービスを国内外共に強化していく予定です。
■2019年に10月にフィリピンにおいてMaaS事業を展開する「Zenmov」社の株式取得に至りました。
・数億〜数十億円規模がメインの大規模プロジェクトでの経験
・国内最大規模のビッグデータを活用した新サービス企画、開発の0→1経験
・クラウド(GCP)環境におけるシステムや基盤の設計、開発経験
・モビリティ、MaaS、AI、ブロックチェーンなど先端技術、サービスの経験
・エンジニアコミュニティ運営者、イベント登壇をするなど多様なメンバーとのつながり
開発環境
- 開発部門の特徴・強み
- 主な開発実績
- 技術向上、教育体制
- 支給マシン
- 開発手法
- 開発内容タイプ
- その他開発環境
- エンジニア評価の仕組み
- 組織構成
- 配属部署
- 新規事業推進本部
- 配属部署人数
- --
- 配属上司経歴
- 平均的なチーム構成
応募要件
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
・Java, C#, C, Ruby, Python3 のいずれか 実務3年以上
・プロジェクトマネジメント 実務3年以上
- 歓迎要件
- 求める人物像
- 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談(30分)|人事
▼
書類選考
▼
1次面接|9:00~20:00(オンライン可)
▼
最終面接|9:00~20:00(オンライン可)
▼
内定
※オファー面談可能
勤務地
- 勤務地
-
東京都品川区東品川4-13-14
グラスキューブ品川8F
※各拠点ごとに採用をおこなっておりますので、当面の転勤はございません
※自社内もしくはお客様先での勤務となります - 最寄り駅
-
東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド駅」B出口より徒歩1分
京浜急行電鉄「青物横丁駅」より徒歩8分
待遇・福利厚生
- 給与体系・詳細
-
※年収400万~800万円の事例
■賃金形態:月給制(約25万〜60万円 固定残業代を含む)
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■基本給:約25万~60万円
■固定残業代:45時間分、約5万~10万円(超過分は別途支給)
※下記あくまでも参考としてご参照ください
・メンバー:400~650万円
・リーダー:500~750万円
・PL,PM :600~1000万円
・課長 :700~1100万円
・部長 :900~1200万円 - 給与(想定年収)
-
600万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~17:30 ※裁量労働制あり
- 休日休暇
-
年間休日121日
週休2日制(土曜・日曜・祝日)
年末年始
その他会社が指定する日
有給休暇・特別休暇(慶弔)あり - 諸手当
-
通勤手当(営業系職種は営業車通勤あり)
地域手当・役職手当・キャリア手当・扶養手当
場外勤務手当・企画開発手当・時間外手当(対象者のみ)
退職金制度(3年以上勤務した方が対象) - インセンティブ
-
賞与:年2回(9月・3月)
- 昇給・昇格
-
昇給・昇格:年1回(12月)
- 保険
-
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
厚生年金・雇用保険・労働保険 - 試用期間
-
3カ月
企業からのアピール
・フレックス/リモート就業/在宅勤務可能です
・残業平均は23.5時間
・離職率5%以下
・敷地内禁煙(喫煙場所あり)