ECサイトのユーザ行動履歴〜実店舗の取得データまで幅広いデータから課題解決するデータサイエンティスト
チームラボ株式会社

企業の特徴
最新のテクノロジーを活用したデジタルソリューション、大規模なシステム開発や、プロダクト、デジタルコンテンツの制作、都市計画や建築空間設計などを行う。アーティスト、プログラマ、エンジニア、CGアニメーター、数学者、建築家など、デジタル社会の様々な分野のスペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団で、アート、サイエンス、テクノロジー、クリエイティビティの境界を越えて、集団的創造をコンセプトに活動している。
求人概要
- 職種名
- データサイエンティスト
- 給与(想定年収)
-
350万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発言語
- 開発言語
- Java C++ PHP Ruby Python2 Python3 Go言語 JavaScript SQL
- フレームワーク
- Spring Play Framework Laravel Phalcon Ruby on Rails
- 環境
- Mac OS X Amazon Web Service Google Cloud Platform
- データベース
- MySQL PostgreSQL DynamoDB
- プロジェクト管理
- Redmine JIRA Backlog GitHub
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 裁量労働 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 若手歓迎 第二新卒歓迎 オンライン面談可 産休育休取得実績あり ベテラン歓迎
- 募集人数
- 若干名


職務内容
ビッグデータを貯めるインフラの構築、溜まったデータの分析、仮説、検証、レポート作成、お客様へのコンサルティングを行います。分析時、検証時には開発を行ったり人工知能分野(機械学習等)の技術を利用します。溜まるデータはECサイトのユーザ行動履歴からリアルな店舗で取得されるデータまで幅広いです。
■主な仕事内容
・AWSを利用したデータ保存、分析基盤の構築
・データの分析(統計 / 確率的手法、機械学習的手法など)
・仮説設定
・結果レポート作成し、お客様への説明
・溜めたデータを利用して、新規アルゴリズムの検証
・溜まるデータはECサイトのユーザ行動履歴からリアルな店舗で取得されるデータまで幅広いです
・自由度の高い案件が多く、クライアントへの提案からリリースまで全て自社内で開発しています
・提案、企画時のアイデア出し、実現可能性検討なども他チームと協力して行います
・技術力が高く、様々な専門性を持ったメンバーと働くことができます
開発環境
- 開発部門の特徴・強み
- 主な開発実績
- 技術向上、教育体制
- 支給マシン
- 開発手法
- 開発内容タイプ
- その他開発環境
- エンジニア評価の仕組み
- 組織構成
- 配属部署
- 配属部署人数
- --
- 配属上司経歴
- 平均的なチーム構成
応募要件
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・統計、確率の知識
・多変量解析の知識
・機械学習全般の知識
・自然言語処理全般の知識
・SQL
・AWSの利用経験
・R等の分析ツール、言語の利用経験
・SVM、NN、BN、K-meansなど機械学習を使った開発経験
・自然言語処理技術を使った開発経験
・kinesis、Redshiftを利用したインフラ構築経験
・Hadoop等のデータ分散処理技術を利用した開発経験 - 求める人物像
-
・業務を正確にこなすだけでなく、より良いアウトプットのために柔軟に考え、行動できる
・周りのメンバーの生産効率やアウトプットの品質向上を常に意識して行動できる
・現状に満足することなく自学自習・情報収集を怠らない
・謙虚さや、他社へ敬意を持ち、偏見のない態度を持ってコミュニケーションできる - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
オンラインカジュアル面談
▼
オンラインプログラミングテスト
▼
通常オンライン面接(1~2回)
▼
内定
勤務地
- 勤務地
- 東京都千代田区神田小川町2-12 小川町進興ビル 受付6階
待遇・福利厚生
- 給与体系・詳細
- 給与(想定年収)
-
350万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
・専門業務型裁量労働制(1日10時間)
・勤務推奨時間10:00〜19:00 - 休日休暇
-
原則として、土曜、日曜、祝日、年次有給休暇(入社半年後付与)、年末年始、夏期休暇、産前産後休暇、育児休暇、看護休暇
- 諸手当
-
・交通費一部支給(月2万円まで)
・永年勤続賞(3,5,10年ごとに30,50,100万円支給)
・家族手当(子1人目:月2万円支給、2人目以降は+月5000円)
・アフター交流手当(社員4名以上が参加するスポーツに対して、費用補助)
・各プロジェクトのキックオフ/打ち上げの費用補助
・外部の勉強会/カンファレンスの参加費用支給(事前申告制)
・書籍購入サポート
・有償ツールの提供
・健康診断/婦人科検診
・インフルエンザ予防接種 - インセンティブ
-
半期決算賞与(年2回)
- 昇給・昇格
-
随時
- 保険
-
各種社会保険完備
- 試用期間
-
試用期間あり:3カ月(労働条件に変更なし)
企業からのアピール
◆福利厚生
・永年勤続賞(3,5,10,20,30年ごとに30,50,100,200,300万円支給)
・アフター交流手当て(社員4名以上が参加するスポーツに対して、費用補助)
・各プロジェクトのキックオフ、打ち上げの費用補助
◆従業員に対する受動喫煙対策
屋内原則禁煙(喫煙室あり)