◆世界最大規模のコンサルティング会社
アクセンチュア株式会社は1995年に設立。世界最大級の総合コンサルティング/ITサービスを提供している会社です。通信・メディア・ハイテク、金融サービス、公共サービス・医療健康、製造・流通、素材・エネルギーと幅広い業界の顧客を対象にしています。世界のFORTUNE100のうち、アクセンチュアのお客様は91社を占めています。
◆アセンチュアの強み
ビジネス コンサルティング ~ テクノロジー コンサルティング ~ オペレーションズ コンサルティング ~ インタラクティブとEnd to Endでお客様の変革を支援でき、各業界の専門知識を持つコンサルテントにより日本に限らず、世界共通の体制で、事例・ナレッジを最大限に活用できるのが強みです。
◆グローバル企業ならではの制度
当社は、社内異動制度を採用しています。希望する仕事に社内応募できる「キャリアズ・マーケットプレイス」を用意しているため、主体的にキャリアチェンジができる環境です。日本だけでなく、世界中の拠点で募集しているポジションに応募することもできます。将来チャレンジしたいポジションがある場合は、そのポジションに求められるスキルを把握して、自分でスキルアップのプランを計画して実行していくことも可能です。
◆業務内容
データ活用の企画、アーキテクチャ設計からソリューション選定、そして実装と継続的な改善まで、お客様企業の変革をデータ活用の側面から支援する業務をお任せします。我々が目指すのは、データが創り出す超自動化された世界です。
◆役割・期待
ビッグデータ、Fintech、IoT、AI等、さまざまな要素を持つデジタルトランスフォーメーション案件において、お客様企業のビジネスバリューを見据え、データ活用のためのあるべき姿、それらに最適なアーキテクチャ策定と個々のソリューションの選定、そして我々が一番大切にしている"実装"を担当頂きます。アクセンチュアデータグループは、「常にビジネスへの価値を追求するデータエンジニアリング集団」として、「最新テクノロジー・サービスを活用した新しいデータソリューションの創出」と「我々自身が実際に手を動かしてソリューションを実装」することを通じ、お客様企業の変革を支援します。
<業務内容(組織内のサブチーム)>
・データ活用のあるべき姿の定義(Data Strategy)
・分析基盤の構築(Data Platoform)
・BIや機械学習を活用したデータアプリケーションの開発(Data Utilization)
・AIシステムの開発・導入(ML/AI Engineering)
・データインテグレーション基盤の構築(Data Integration)
※適性等を考慮し、上記のいずれかのサブチームに配属になります。
◆プロジェクト事例
・金融機関のビッグデータアーキテクチャ刷新
・流通業のデジタルマーケティングアーキテクチャ立案
・流通業のデータレイクのプランニング~実装
・製造業のデータ基盤のモダナイゼーション、他多数
◆募集背景
事業拡大につき人員拡大中です。
◆入社後のフロー
入社後、2日間のオリエンテーション、7日間の中途入社者向けトレーニングを経て現場配属となっていきます。
▽顧客以上に顧客のことを理解して、必要なものを提案できる(プライムで対応)
▽データ活用と分析基盤構築の豊富な実績に裏打ちされた”実現性のある”データ戦略を策定できる
▽BIを中心としたデータ活用の業務組み込みに向け、方針策定~プロセス検討~ソリューション導入~定着化を行える
▽ML/AIの業務アプリ組み込みやML/AIモデル作成~デプロイ定型化など、データサイエンスの本番業務適用を支えるアーキテクチャ整備を行える
▽大規模システム間データ連携・統合とそれらのデータ管理に向けたソリューションを導入できる
▽大規模データ収集・蓄積・活用の全体アーキテクチャ策定からデータ活用基盤の実装できる
▽グローバルな開発を経験できる(世界各地のデリバリセンタを活用したグローバルな分散開発を経験)
1. SI工程での企画・開発経験
DWH:Redshift/BigQuery/Teradata/Netezza/Greenplum/Redshift/NoSQL系/データストア等
Big Data基盤:Hadoop/Spark等の並列分散処理基盤、ETL(Informatica、PowerCenter)、Data Integration基盤:Informatica、Talend等
2. 分析ツールの開発・業務活用経験
BIツール:Tableau、Qlik、PowerBI、Looker、MicroStrategy、データビジュアライゼーション、Visualization、Domo、quicksight等
3. 機械学習などによる分析結果の業務活用経験
統計学、機械学習、ディープラーニングを活用した開発経験 主な開発言語/スキル:python、hadoop、Spark、Pyspark、Docker
4. AIの実務経験および幅広いAIのシステム開発の理解
機械学習、ディープラーニング、AIを使った開発経験:Watson、チャットボット、自然言語、音声認識、画像認識、ブロックチェーン 主な開発言語/スキル:python、Node.js、Typescript、Scala
5.フロントの経験、カスタム開発および分析画面のカスタム開発
アジャイル開発、スクラム開発の経験 主な開発言語/スキル:Vue、Vue.js、React、React.js、Angular、Angular.js、chart.js、amCharts, D3.js、REST
・チームワーク指向の職場環境への適応、貢献、協調力
・定型業務処理型ではなく課題解決型の思考力
・エンジニア志向で、システム全体の構造を捉える理解力
・業務システムで使用される幅広い技術への関心と旺盛な向上心
・優れたリーダシップ、コミュニケーションスキル(書く能力と話す能力)、人間関係構築スキル
・業務の早期キャッチアップ能力(セルフスターター)
カジュアル面談担当:RTG
▼
1次面接担当:所属組織MGR・SMGR
▼
2次面接担当:所属組織責任者(MD)
▼
オファー面談あり
▼
内定
※オンライン面談可否:カジュアル面談のみ可
※面接対応可能時間:9:00〜20:00
※スキル/経験などによって定まる職位に応じて年収が確定します
9:00〜18:00(休憩1時間)
残業:あり
・土日
・祝日
・年次有給休暇
・私傷病休暇(※試用期間終了後から取得可能)
・結婚、出産、忌引休暇(ライフ・パートナーの場合を含む)
・リフレッシュ休暇
・ボランティア休暇
・時間外勤務手当
・深夜勤務手当
・出張手当
・住宅手当
・交通費支給
昇給査定:年1回(12月)
※部門により異なります
・健康保険(アクセンチュア健康保険組合)
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
6カ月
・月残業時間は20h以内で、プライベートも充実してます
・裁量労働制で自分なりのスケジューリングが可能です
・一部リモートでの勤務も認めておりますので、比較的自由な働き方ができます
◆受動喫煙の対策
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
※オフィスによっては喫煙室のある勤務先もあります
※またプロジェクトにてお客様先で業務をおこなう場合はそのルールに従っていただきます